とある会合で、受付の手伝いをしていたところ
名簿に懐かしい名前をみつけました。
え、まさか……
名前の主に、おそるおそる声をかけてみると
やっぱり。
小学校3年生のとき、同じクラスだったアツミちゃんでした。

37年ぶりの再会です。
何を話せばいいのでしょう。
いや、その前に受付作業に戻らなければ。
アツミちゃんが、サッと名刺を取り出して渡してくれました。
「連絡ちょうだい!」

アツミちゃんとは、3年生のときに同じクラスになりました。
4年生になるとき、私が転校したので
一緒に過ごしたのは、1年間だけ。
それでも名前を見てすぐ「あっ!」と思い出すぐらい
強く心に残る存在でした。

特に事件があったわけではないのです。
ただ、彼女と出会って生まれて初めて
「自分のことを、わかってくれる人がいる」と思えた。
いや、それは今ふりかえってみるとですが。
当時は、毎日おしゃべりをして、
アツミちゃんといると楽しいなあ、と思っていただけなのですが。

でも彼女のおかげで、私は本当の意味で
友達を信じ、尊敬することを覚えたような気がします。

そんなことを思い出しながら、
もらった名刺のアドレスにメールを書きました。
 会えて嬉しかったこと。
 アツミちゃんをずっと尊敬していたこと。
 バリバリ仕事している姿をみて、自分もがんばろうと元気がでたこと。
送信。

アツミちゃんからの返事は、朝いちばんに届きました。
 私も会えて嬉しかった。
 3年生でコメちゃんに出会ったことは、大きな刺激だった。
 時折「コメちゃんはどうしてるかな」と思い出していた。
 姿を見て、私もがんばろう、と元気がでた。


「素晴らしき哉、人生!」という映画があります。
自殺をしようとしている男が、天使から
「もし彼が生きていなかったら」という世界を見せられ
自分の存在理由を知る。
それはそれはヒューマニティに溢れた作品で、私も大好きですが
一方で、これは美しいファンタジーだとも感じていました。

そうは言っても、これは「お話」だと。

でも
9才で分かち合った時間を、大事にしてくれている人がいた。
37年間、1度も会わなかったのに、私を思い出してくれていた人がいた。
そして今、私が生きているだけで、「がんばろう」と感じてくれる人がいる。

「お話」じゃなかったんだなー。
人生はやっぱり素晴らしいかもしれません。

 
 


「トイレット」を音声ガイドつき で観ました。

荻上直子監督といえば「かもめ食堂」。
これを観て、フィンランドに行きたくなった人や
シナモンロールが食べたくなった人は多いと思いますが
私は猛烈に合気道をしたくなり
無謀にも入門してしまったのでした。
お察しの通り、半年で挫折しましたが
そのぐらい、この作品の小林聡美はかっこよかった。
単身フィンランドで食堂を営みながら
家では黙々と合気道の稽古をしててね。
考えてみると、妙な設定ですが。

で、今回の「トイレット」の舞台はカナダ。
3人兄妹と、英語のわからない日本人ばあちゃんが同居。
ばあちゃんは、、毎朝トイレでため息をつく。
やっぱり妙な設定です。

まあこのファンタジックな世界観が
荻上監督のウリなのですが
それでもジンワリと心に届いてくるのは
物語の真ん中に、ドッシリとした食べ物があるからなんですね。

「かもめ食堂」では、小林聡美が作るおにぎり。
「トイレット」では、ばあちゃんがつくる餃子。
ツヤツヤもっちり輝いて、観客の胃袋を直撃します。
映画の世界観にリアリティが生まれます。
美味しい食べ物が、人と人の心を繋ぐことが
すんなりと腑に落ちるのです。

どちらも料理の担当は、飯島奈美さん。
美味しそうな食べ物がでてきたら、絶対この方といっていいぐらい
素晴らしい仕事をされています。

「トイレット」の良さの何割かは、飯島さんの力だよなあ。
飯島さんに何か映画の賞を差し上げてもいいのではないかと考えながら
夕食にはもちろん餃子を食べたのでした。

シネマ食堂/飯島奈美
¥1,365
Amazon.co.jp
シナモンロールのレシピも載ってます。



ひさしぶりに音声ガイドづくりに参加しました。
7人で分担し、何度も勉強会をしながら仕上げたので
私がガイドを作ったところは、ほんのちょこっとなのですが。

音声ガイドつき上映が決まったので、ご案内します。

「音声ガイドって何?」と興味のある方は、ぜひぜひこの機会に。
作品も面白いですよ。

日点春のチャリティ映画会
「RAILWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語」

日時 : 2011年3月18日(金曜日)
開場 : 午後6時30分
開演 : 午後7時
会場 : なかのZERO 大ホール
(JR・東京メトロ東西線 中野駅 南口 徒歩8分)
価格 : 1,500円(全席自由席)

物語
一流企業に勤める49歳の筒井肇。
ある日、故郷で一人暮らす母親が倒れたとの知らせが入る。
久しぶりに故郷の島根に帰った肇は、
子どもの頃、地元を走る一畑電車の運転手になることが夢だったことを思い出す。
やりたいことに挑戦することなく、人生を終わらせていいのか……。
肇は、会社を辞め、一畑電車(通称バタデン)の運転士採用試験を受ける決意をする。

映画の公式サイトはこちら
(音が出るのでご注意ください!)
日本点字図書館 春のチャリティ映画会のサイトはこちら