東電詐欺その後のハナシ | gakuのハッピー山ライフ

gakuのハッピー山ライフ

僕らは東北を忘れない

前記事ではたくさんのコメントありがとうございました


皆様こういうの好きなのねぇ(笑)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さてその後のハナシです


コメントでは吊るせだの穴掘って埋めろだの過激な助言をいただきありがとうございました

一瞬、黒岩の岳友会※というルートの終了点にくくりつけたろか(`∀´)

※)岳友会5.9

gakuのハッピー山ライフ-120514_0812~01.jpg

・・・とも思いましたが

そこはあくまでオトナな対応で

一応、高崎警察署にも相談しましたが「あまり刺激せず丁重にお断りするのが良いでしょう」という結論に

(まだ被害が出ていないため警察も積極的ではない)

まあそうですね

ウチは個人宅とは違い、看板出して商売しているわけですから所在はバレバレ。

逆恨みを買って火でも点けられたらたまったもんじゃありません

「東電に確認したところそのような話は無いそうなんで今回はお断りさせていただきます」

ヨシこれでいこうとシュミレーション

あとは三時の電話を待つばかり

・・・が三時を30分過ぎても一時間過ぎても電話が来ない

アホくさ 所詮詐欺なんてこんなもんかと夜の部の営業開始まで昼寝(@ ̄ρ ̄@)zzzz

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

・・・が昼寝して起きて厨房に入ると何やらオヤジがえらい剣幕で電話に怒鳴りつけている

詐欺師の方、一時間以上遅れて電話してきたらしい


さすが・・というかなんというか

どうやらオヤジは言わずとも詐欺と気づいたらしい

電話の向こうで糞味噌にまくし立てられている詐欺師

ああかわいそう(((( ;°Д°))))

ウチのオヤジのインゴウっぷりは有名だで


ちゃんと三時に電話してくればやさしいgakuさんが対応したのに

もう二度と電話してくることはないわなー