前回の記事は、こちら
はい!ということで全曲感想その2です!!
前回は見事に、1曲の感想も書けませんでしたがww
今日は6曲くらいは感想を書いて寝たいですね!!
(昨日は帰ってすぐ爆睡でしたww)
1曲目の感想から入ります。アルバムを持ってる人は、ぜひ「Sync」を聴きながらお付き合い下さいw
- ●Sync [通常盤]/木村カエラ
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
M1:マミレル lyric:木村カエラ music:AxSxE
ドラマ「都市伝説の女」主題歌でした。
「8EIGHT8」以降で初めて発表されたカエラの新曲でしたねー。
ずいぶん前に一回感想は書いてるんで、あんまり書くこともないんですが、
「fly つながるように、なんとなく願うより~」
っていうあたりの歌詞が、今回のアルバムのキーワードのような聴こえ方をしてますね。
けっこう言葉遊びも意識した歌詞になってますよね。
「Hey let's go&Hey let's flow」とか。あと、
ステレオで聴くと面白い音の響きしますよね。
M2:HERO lyric:木村カエラ music:高本和英(COMEBACK MY DAUGHTERS)
アメコミのヒーローを意識して書いたというこの曲。
第1印象は、他の歌手が歌いそうな感じの歌だなーって感じでしたねw
すごい手拍子を入れやすい曲なので、そんなにカエラーってわけでもない、
カエラーじゃない私の友だちとかでも、
一見でとっつきやすい曲なのかなーと思います。
(ナニワク祭に参戦しての実感。)
M3:Sun shower lyric:木村カエラ music:ミト(クラムボン)
あの木村カエラが、こんな歌を歌うかーと思った曲でした。
絶対シングルには向かない(カエラのイメージとかけ離れてるw)と思ってたんですが、
PVにかけるクリエイター側の熱とか、自分たちの情熱で押し切りましたよね。
特典のDVDにも入ってますが、本当にあのPVはすごかった!
この曲で私が印象に残ってるのは
「もっと強く抱きしめたいから
守りたいものがあるから
この思いが届くのなら
転んでも立ち上がらなくちゃ」
やっぱりこう、カエラにも家族ができたからこそ、
こういう歌詞も書くようになったのかなと。
さびしくもあり、頼もしくもあり、、ファンとしては複雑な心境ですが(笑)
初期からのファンの人にも、もう結婚しましたとか、いろんな状況の変化があったと思うんですけど、
たとえば結婚して子供を産んだって人には、
すごくここは、分かる歌詞なんじゃないかと思います。
未婚の私からすれば想像の域は出ませんけどねww
M4:coffee lyric:木村カエラ music:大川カズト(agehasprings)
カエラの曲とは思えない、やさしい時間が流れる曲です。
「あれ?これ、カエラのアルバムなのか?!」とぶっちゃけ私が思ってしまった曲w
この曲では、完全にカエ太といっしょにいますよね。
そしてカエラの大きな心境変化も感じられる曲だと思いました。
「幸せを飲みほして
それでもちょっとシュガーレス
気になるあの子みたいに
またどっかでなりたいな」
今の時間を大切にしながら、
過去の自分との違いを思いながら、
やさしい時間は過ぎていく。
自分の変化に戸惑い、少し自分を見失ってる感じもこの曲は感じ取れるかな。
この「やさしい時間」っていうやつの意味の解釈が難しいんですけどね。
なんとなく過ぎてしまってるとか、子供との時間をのんびり過ごしていることが幸せだ、とか。
読者のみなさんがどういう風にこの曲の歌詞を感じているのか、気になります。
(コメント欄ではみんなからのアルバム曲感想を受け付けてます。
みんなで「Sync」について語ろうw)
M5:Hello Goodbye music:The Beatles
ビートルズのカバー。ジム・オルークがプロデュースを務めています。
ライブ演奏のダイナミックさが感じられる曲で、のびのびしたカエラの声が印象的。
歌詞についてはビートルズの世界なので、何も言わない。←
M6:sorry lyric:木村カエラ music:Jhameel
今回のアルバム1、暗い曲ですね(笑)
こういう曲を待ってました(笑)
人間、失敗や後悔がないはずがないわけで、
どっかしら負い目とか、あの時ああすればよかったーとかいうのを感じるもの。
そして、過去の失敗は過去ではなく、「今」でしか取り返せないんだ!!
っていうのを歌ってる曲でもあると思います。
ぶっちゃけこの曲、今回のアルバムでは指折りに好きだなあw
ちなみにプロデュースしたのは若干20歳だか、21歳だかのサンフランシスコ在住の音楽家、Jhameel。
音楽だけ聞くとすごい洋楽っぽいというか、
ここ最近のAmericanな感じの音が鳴ってますよね。
例えるなら、One Directionみたいなやつ?
聴いたことないけどwww
ということで、今日は6曲目までの感想を書きました。
次回その3で、最後まで書いていければなーと思います!
次回もよろしく\(^0^)/
キムナナでした!うにょにょー。