新学期が始まって1ヶ月。のんすけは中学3年生になりました。部活動は剣道部で、残す大会はあと春季大会と夏季大会の2つとなりました
4月29日には、春季大会の団体戦が行われ、のんすけは先鋒として出場しました。
トムさんと私は、仕事のため応援に行けなかったのですが、夕方に友人(剣道部主将の母)からメールが。
「女子が団体で2位になりました。」
実は、昨年秋の新人戦でも3位になったのですが、そのときは大将ががんばって、のんすけは負けと引き分けばかりで、複雑な心境のようでした。
今回は、準決勝での自分の1勝が決め手になって決勝に進めたので、とても嬉しそうでした。
顧問の先生、泣いてらしたそうです。
そして、5月3日の個人戦。トムさんと私は、またまた家で仕事。
昼過ぎに、またもやメールが
「どういう訳か、のんすけが3位になりました。おめでとう。」
ほんま!?
1回戦で団体戦優勝校の大将と当たるので、あきらめてたんですが…。
このメールの”どういう訳か”という所で、のんすけのポジションをわかってもらえると思います。
だから、もうびっくり仰天。
小手がばんばん決まったそうです。
のんすけ、おめでとう
これにおごらず、これからも精進して下さい。