今週火曜~水曜と、ゆかっちは1泊2日で野外活動に行ってきました。4年生の学校行事です。
とっても楽しみにしていて、その日が近づくに連れてテンション上がってきて、大変でした。
今まで旅行に行くときにも荷造りをした事がなかったのに、今回は積極的に準備を始め、ほとんど1人でやり終えました。これまでの事を考えると、ものすごい進歩です。
飲み薬、塗り薬のこと、体力的な事、いろいろ心配はありましたが、担任の先生と養護の先生と細かく打合せをしていたので、わりと安心して送り出す事が出来ました。
一番心配だったのが、薬がきちんと飲めるかどうかです。のんすけに聞くと、薬はみんな自分で管理していたとの事。大丈夫か、ゆかっち。
免疫抑制剤を飲むタイミングが12時間毎で、食後ではないので、かなり不安がありました。忘れたではすまされない薬です。毎日、「飲んだか~!」「飲みや~!」と何度も声を掛けないと飲まないので、「薬をちゃんと飲まんと、野外活動には行ったらあかん!!」としかる事もしばしばでした。
しかし、先生と打合せの結果、集合の日の朝に養護の先生に薬一式を渡し、打合せをした時間に声を掛けて飲ませてもらう事になりました。ばんざーい。これで、安心や~!
本当は、自分で薬の管理ができるのが一番いいと思うのですが、しかたありません。
何かあれば、すぐに連絡をもらえる事になっていたので、そのときは野外活動の場所まで車で迎えに行く覚悟でいました。
1日目は、携帯電話を常にポケットに入れて、いつ連絡があってもいい様にしていたのですが、夜になっても電話が鳴る事はありませんでした。
2日目は、もう大丈夫、元気でいるんやなと思っていました。
そして、昨日の夕方、ちょっと日焼けして帰ってきました。とても楽しかった様で、いっぱい話しをしてくれました。
薬もきちんと飲めたし、朝起きられるかどうかも不安だったけど、みんなと同じ時間に起きられて、2日目もちゃんと予定通り行動できたとの事でした。
ほんとによかったなあ。野外活動に行けて、みんなと楽しい思い出ができて、本当によかったです。
かなり疲れていた様で、早めにお風呂に入って、早く寝ましたが、肌の状態 は悪化していました。
特に、背中と膝の裏は真っ赤っかで、ステロイドを塗らないといけない状態でした。全体的にかゆみも強くなっている様でした。
やっぱり疲れがひどくなると、状態が悪くなりますね。
でも、楽しみにしていた野外活動に行けて、よかったと思います。疲れが取れて体調が整えば、また肌の状態もよくなりますから、今は野外活動に行けた喜びの方が大きいですね。
ゆかっち、また、階段を1つのぼったね。
やったね!(^O^)!