朝も早よからお腹がすいて





ごはんごはんごはんごはん炊きましたニコニコ







photo:01






で、ちょうど試してみたかったコレキラキラをあけてみました~








photo:02





粉が入っているのかと思ったら、黄色い米・米・米でした目






これは、ビタミンから来る色らしい。。






カルシウムは何色なんだろう!?はてなマーク








photo:03





ごはん1合に対して、付属のスプーンで1杯音譜






超かんたんニコニコ







で、ごはんを炊くのは。。。







photo:04





もちろん鍋~なべなべ




鍋で炊くほうが、何か美味しい気がしてラブラブ




しかも、1合からでもOKチョキ




炊き方も、かんたん得意げアップ




① 磨いだお米と同量の水をいれ、強火。




  湯気DASH!がでてきたら、中火で2分






photo:05






② 2分きっちり、で、ガスコンロ最小のとろ火10分




③ 火を消して15分蒸らす。完成ラブラブ!






この2分を超えると、すぐに焦げますビックリマークビックリマーク






一度、焦げると焦げの連鎖で、いくらとろ火で炊いてもこげが進行しますしょぼん











photo:06





ちゃら~ん音譜音譜




とっても、おいしそうにrice*rice*rice*炊けましたニコニコ







photo:07






早速、梅干しと味のりと一緒にいただきましたぁドキドキ




しあわせ~ラブラブ!






いつものごはんより、甘いかも?これもビタミンのおかげ?






反対に、すっぱさとかは全然なかったから、これからも続けていこうニコニコ





しかも、ビタミンいつもより多めに入ってますグッド!






今度は、カルシウム版も試してみようラブラブ!








ハウスウェルネスフーズファンサイト応援中






iPhoneからの投稿