お友だちから、QUARTETTOの「I・ZA・NA・I・ZU・KI」のときのステージ衣装について、スゴい検証をしているブログを教えてもらいました!


あまりにもスゴすぎてついていけなかったけど、その中で紹介されてたニンジャインク!



とりあえず見てください!

↓↓↓↓

ニンジャインク




この画像を見て震えました。










私、あの衣装を初めて見たとき、すぐに理解できなかったんですよね。


登場したとき、真っ白のマント的な感じの衣装で、Whiteのジャケ写のときの衣装?脱ぐのかな?と思って見ていたら、暗転したとたん模様が浮かび上がって。



あ、ブラックライト!


それはわかったけど、なんで、「I・ZA・NA・I・ZU・KI」にこの衣装と演出?


って、思ったのよね。



私の中では、
「I・ZA・NA・I・ZU・KI」は、ネバエンと美恋コンが最高(2つだけど)すぎて、もうそれ以上のものはなくていいと思っていたから。


ブラックライトが当たると、肌を露出してる部分が黒くなって奇妙に見える。


なんでこの衣装なんだろうって、ずっと思ってた。




でも、このニンジャインクの存在を知って納得。



コンサートでやってみたい!って、きっと思ったんだろうな。


慶ちゃんが「まっすーがいいならいいんだよ」みたいなニュアンスを言ったのはこのことだったのかな。


これがダメなら、衣装担当を降りてもいいと言っていたのはこのことだったのかな。




できるだけ、衣装の布の面積を広くして、

じっくり集中して見てほしいから、4人一度に登場する歌じゃなくて、

激しく移動しながら、踊る歌じゃなくて

衣装に負けない歌。

そして、歌い出しが自分の歌。



「I・ZA・NA・I・ZU・KI」しかない。


( ̄人 ̄*)+



見た瞬間、わかる人にはわかるんだろうけど、私には最先端すぎて、わからなかった。

残念すぎる。

σ( ̄∇ ̄;)



オーケストラもね、お友だちは行きの新幹線の中で、「あるかもよ」って予想してたけど、私はないだろうなって思ってた。


だって、世界の西本智実さん。


オーケストラの方だって、練習しなくちゃいけないし、合わせないといけないし、ちゃっちゃと片手間で、できるようなことじゃない。


準備する時間もだけど、費用だって、いくらかかるか見当もつかないと思ったから。



なのにやったのね。




今回、ドーム初日はバクステ前だったけど、バックネットがなかった。


たしか、アニバコンのときはあったはず。


席はいいけど、あれは見にくいだろうなーって、思ったから。


席を知ったとき、あるだろうなって覚悟してたのに。


お友だちが言うには、バックネットを外すのにはお金がかかるらしい。

シーズン中なのに、わざわざ外してもらったんだ。


(昨日のスポーツニュースで、ドームの試合が映ってたから、バックネットをすぐに取り付けたはず)




衣装もね、ドームで見たら、改めてあの衣装はドームサイズなんだってわかる。


NEWSのメンバーが小さくないのよ。




まっすーがどこにどれだけこだわって考えたのかわからない。


でも、私がわかるだけでも、めっちゃ感動してる。(笑)




まっすーの“やりたい”っていう想いが、メンバーやスタッフさんや、それに携わる方に伝わって、ひとつづつ夢を現実にしていったんだな。



なんてスゴい空間に、私はいたんだろう。


私はなんてスゴい人を好きになったんだろう。



今さらながら、感動してます。

(*´ω`*)





昨日は、仕事終わりに研修で残業でした。

今日か明日は会議の予定だけど、今日は超忙しくなる予定なのよね。


さすがに連チャンはキツイ。

(今夜はプレミアムもあるし)

明日にならないかなー。

( ̄人 ̄*)+