早くも8ヶ月児になりましたドキドキ


先月は 歯が生えた娘に胸を噛まれ 傷と激痛で3日ほど直接授乳できない

ハプニングがありましたが おかげで 離乳食がぐっとすすみました


親が アタフタしている間にも 娘は どんどん成長してくれていますラブラブ

この1ヶ月は身体的に大きな変化はないものの、精神面での成長を

感じましたドキドキ



○機能的発達


音譜うつぶせの状態から お座りができます


音譜つかまりだちの準備をはじめたようです

→ソファや私たちのひざなどをよじのぼる動作をします


音譜ズリバイがスピードアップ

→とにかく目が離せません


音譜お腹を浮かせた ハイハイのポーズができます

→ハイハイの初めの一歩はまだです


音譜小さいものをつまむことができます

→離乳食のお米パフやおせんべいを自分で食べます


音譜ソフトスパウト容器を握って 自分で白湯が飲めます

→ほとんどが口から流れてますが・・・


音譜紙パック飲料をストローで飲めます


音譜名前を呼ぶと振り返り、手を広げて呼ぶと近寄ってきます

→自分の名前はわかってないと思いますが 笑


音譜意思表示が ますますしっかりしてきました

→「おなかいっぱい」、「好きじゃない」と スプーンを近づけると手でストップ、

遊びたいおもちゃを取るとフキゲン、抱っこしてほしい時に手を広げる、腕を伸ばすなど


○心配ごと

あせる直接授乳できない時に 久しぶりにフォーミュラ(液体ミルク)を足したら

全身にじんましん が出ましたあせる

一晩で治まったのですが、精神的なものなのかアレルギーなのか・・・心配です

次の検診で聞いてみなければあせる



※※※

それでも いつもは元気ねこへび義母手作りの カワイイ金魚柄の甚平で ゴキゲンねこへび




好き嫌いがほとんどない娘ですが みんな大好き!なバナナが苦手かもバナナ

バナナ好き両親の子なのに・・・ブタネコブタ