引っ越して16日目にして ようやく 在留届と在外選挙人証の手続き

済ませましたーぶーぶー


◎ 在留変更届について


私は 郵送で行いましたが、FAXでも、直接窓口でも、また届け出の際に

オンラインでされた場合はオンラインでもできます 

郵送&FAXの場合、転出先の総領事館に改めて「在留届」を提出しなければ

ならないことにご注意くださいブタ


郵送&FAXの場合は 総領事館のホームページからダウンロードした在留変

更届を郵送します星

在留変更届の所定の様式でなくても、必要事項が記入され、筆頭者本人のサ

インがあれば受け付けてもらえます。(実際、総領事館のHPのダウンロードリン

クが切れていたので、NY総領事館の様式を使いましたが、受理されましたブタ笑)



◎ 在外選挙人証の住所変更について


 転出先の総領事館で手続きをします。ニューヨーク総領事館では、直接窓口

か郵送で、とのことです。

 必要書類は「在外選挙人証記載事項変更届出書」、「在外選挙人証」、提出

済の「在留届」または「変更届」、「住所確認のできる公共料金の請求書等」です。

 在留届や変更届は同時に提出することもできます。


 郵送の場合、「在外選挙人証記載事項変更届出書」は総領事館のHPからダウ

ンロードできます。


 残念なのは、新しい選挙人証が郵送されるまでの間に選挙があると投票できな

ということブタ

 総領事館のホームページによると 現住所と記載住所が違う場合でも 総領事館

内では投票できるそうなので、選挙期日が迫っている場合には住所変更する必要

はなさそう・・・?ですぶーぶー

 選挙の可能性もわからないまま、手続きしてしまいましたーブタ