4月にCELOPが終わってから 特に何もしてませんでしたが・・・
6月から フラワーデザインの学校に通い始めました
特にお花に強い興味があったわけではなく
英会話だけでなく
"英語で習い事をしてみたい"というだけで選んだのですがっ
クラスメイトは6人 全員アメリカ人です
今までは 非英語圏内の若者たちとのクラスだったので
とってもキンチョーします
経歴も様々で すでに花屋で働いている人
家族で花屋を経営している人 花屋に転職を考えている人たちばかり
いろんな意味で場違いな感じもしてますが
校長先生(といっても先生は1人ですが)が やさしいので
なんとかがんばれそうです
1ヵ月週5日午前9時から12時の短期集中コース
前半は デザインや材料、コストについての講義があります
そして 毎日のように フラワーデザインの作業があるので
家が花だらけになりそうです
自分への戒めのために さらしますが
初日の作品・・・アレンジというより 茂ってます笑
卒業時に Diplomaがもらえるところも 魅力的です
Diplomaに 日本の華道などの免許以上の意味はないのですが
ボストン最後の習い事になるので
思い切り楽しみたいと思います
2日目の作品
言い訳ですが・・・花材が選べないのです
色がアメリカン・・・ ですが それ以前の技術の問題ですよねぇ
どうか うまくなりますようにっ
誤算は 講義を聞き 作業をすることが主なので
英会話の勉強にはならないことでした
”がんばって”クラスメイトと雑談したいと思います・・・