◎カルシウム&マグネシウム(京のくすり屋) | ウニンパスの日記

ウニンパスの日記

 ウニンパスの頭の中をつれづれと…
趣味、好きなこと、思ったこと、ピグの日常などなど

京のくすり屋さんで前回モニターさせていただいた桑の葉茶(←過去記事にとびます)

血糖値が気になっている母にも試してもらったら
気に入ってしまいその後購入したそうですw

粉末がとにかく細かくて、口当たりがよかったのですよね
続けられるアイテムがあるって大事大事~


今回また、京のくすり屋さんのモニターイベントに参加させてもらいました!


沖縄産サンゴ100%
カルシウムマグネシウム粉末


75g 税別1,500円


沖縄の海底でとれた、天然のサンゴ化石を使用

化石なのね。


サンゴのカルシウムって吸収力がいいらしいです
カルシウムとマグネシウムの比率も、2:1という理想的なバランスだそう
マグネシウムがあることで、カルシウムを効率よく働かせることができるのだって!
天然のものだから、その他のミネラルもたっぷり!

1回ティースプーン1杯(約2g)
こんなに少なくていいのね(゜o゜)
これで牛乳1本分のカルシウム


見るからに細かい粉末!

片栗粉のようだよ?


無味無臭とのことなので、
今回は牛乳に入れて、はちみつをプラスして飲んでみました

粉末はダマにもならず、よく混ぜることで全体に溶けました


むしろ、はちみつが溶けにくいわwwww


飲んでみました!
少しシャリシャリ感があるのだけど、とっても細かい粒子(もはや粒子だね)なので
そのシャリシャリが逆にイイ(*^_^*)!
桑の葉茶にも負けず劣らず、口当たりがとってもよかったです。


サプリって、粉末だと逆に使いにくいかな~?と思っていたけど
デザートにもサッと振りかけられるし、なかなかよさそうです
ビタミンCを一緒にとるようにするとさらにいいらしい!

ミルクティーにも合いそうだな♪


カルシウム・マグネシウムは現代人(特に女性)には足りてないミネラルだったような?
自律神経からくる体調の不調にも、体のバランスを整える意味で期待しています。


忘れずに毎日飲んでみよう♪ L( ^ω^ )┘



京都1948年創業 京のくすり屋ファンサイト参加中