先日、地元の友達がわざわざ遊びに来ましたぶーぶー

まぁ名古屋にいるんですけどね、大学。

その子が就活で東京に出てきてたんで、そのままうにの所に泊まりに来ることになったわけです。

その子とは高校が2年間クラス一緒でした。

だけどたぶん今みたいに仲良くなったのは大学進学してからですね。

地元帰るたびに会って飲んでるもん。


今では結構何でも話す仲になれました。

その子…あこちゃんは昨年末お母様を亡くされまして、その報告を受けたのも正月帰って飲んでる時でした。

うにの所に来たとき、ちょうど今母の日って町中やってるじゃないですか、だからあこちゃんつらいかな…って思いながらも、明るくはしゃぐあこちゃんを見ているとうにも親孝行しないといけないって思いました。

いつも笑顔で楽しい思い出が多いほうがいいです。後悔しないんじゃないかな。

だけどその分、大切な思い出が多くなってつらいとも思う。

家族って、離れてみて本当に大切だって感じる。

うにはお父さんもお母さんもおじいちゃんおばあちゃんも、弟妹も犬もみんなたくさん楽しい思い出があって、すごく大事です。

そう思える家族って、今の時代少ないんじゃない?

うには幸せですよね。


今日は久しぶりに天気もいいので短いズボンを履いて足を出してみました、すみません(-""-;)

あこちゃんが来た時触発されて買っちゃった~

普段全然買わないのに。

ナイス効果でしたね☆


さて、今日は一君バイトなのですが、帰ってきてからどうするかなぁ~

今日もボウリングかな?

それとも天気良いし何か違うことするかな?