●KRさんの講演会に遠隔で参加、そして深い部分でのミラクルが・・・

アロハ! ☆さくら(星野桜)です^ ^


4月25日、定期投稿 夜10時のシェア・エッセイです^ ^


先にちょっとお知らせです。

明日、2015年4月26日は、KRさんの対面個人セッションです。
なので、定期投稿は難しいかもしれません。ごめんなさい。


そのかわり、うまくいけば、道中のご報告ができるかもしれないです。
なんにしても楽しみなので、その期待をクリーニングします^ ^;


では、シェア・エッセイです♪・・・・・・・


今日は、KRさんの講演会に行く予定でした。
でも二日続けての参加は難しいため、アブセンティー参加に切り替えていただいたのです。


アブセンティー(遠隔)参加というのは、実際には会場に行かないまま、講演会などに参加することを言います。
会場内で行われるクリーニングを、別の場所でも体験できるという参加形態です。


私は、講演会の時間である午後1~4時の間を、フルセット・クリーニングタイムにしました^ ^
これが結構楽しみなんですよね♪
通常のクリーニングよりも、パワフルなんです。


今回は、ホ・オポノポノのエクササイズから始めました。
その時、拒否・拒絶に関する記憶の再生の原因が一つわかりました。


それは、子供が小さかった頃のことでの気づきです。
子供に向き合えていなかった私は、子供の話を聞けない母親でした。


当時の出来事が、ビジョンとしてが思い出されました。
また、先日、成人した子供から聞いたことを思い出しました。


なんでも、私を笑わそうと冗談を言っても笑ってくれなかった。
だから、あまり冗談をいわなくなったということだったのです。


最近たまたま、冗談を言うので笑ったら、そんなことを話してくれました。
正直、びっくりしました。


私はよく笑うほうだったのに、そういえば、子供の冗談で笑った記憶があんまりないんです。
もしかしたら、面白くなかったので笑わなかったのかもしれませんが・・・^ ^;;;


でも、今日気づいたのです。
私自身はそんなつもりはなかったとはいえ、子供を拒否していることになっていたのだとわかりました。


わかった瞬間、申し訳なくて、声も出せないまま激しく号泣しました。


そのあとにも、もう一つ気づきとなることを思い出したのですが、記録しなかったら忘れてしまいました。
たくさんの気づきや体験があると、深くてとても覚えていられないんです。
だから、そばに必ず日記を置いておかないとだめなんですよね^ ^;




次は、12のステップを音読したとき・・・


5箇所で号泣・・・。
意味はわかりませんが、深い部分に触れたのは確かです。


そして、最後にホ・オポノポノの瞑想をしているとき・・・


始めるとすぐに、山の向こうに日の出の気配がわかるビジョンを見せられました。
すると声が聴こえました。

「もう夜明けです。
 日が昇ります。
 太陽と一緒に昇っていきましょう。」



もう最初っから、嗚咽しまくりでした。


「よくがんばりましたね。
 今度は、あなたが他の人を照らす番です。」

といって、ビジョンでやり方を見せてもらいました。


「あなたの内側を、太陽の光で照らしてください。
 太陽の光でいっぱいになると、自然にあなたの内側から外側に向けて、光が漏れ出て、何もしなくても、人はそれに気づきます。
 それがあなたの役目です。」


このとき「あなたの役目」といわれてましたが、全ての人に言っていると思います。




瞑想を終えたときには、重かった下腹部も、体全体も、脱力して重さが消えていました。
今も、ハートが軽やかです^ ^


また、瞑想中に、FBのメッセージが届きました。
90年代にオーラソーマを教えてくれたソウルメイトと、連絡が取れたのです!


あ、でも女性ですけどね・・・。
再会できるかも~♪


ということで、楽しくて貴重な時間を過ごすことができました。


明日のための、準備をしなければ・・・。
結構長旅なんです・・・。


ではまた明日~~~^ ^

POI

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx∞poi



 
 xxxxxxxxx シェア・エッセイ・クラブ参加方法 xxxxxxxxx

 シェア・エッセイ・クラブ設立に関するページはこちら
 こちらのメールフォームから、お申込ください。
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/4e0c6dcc331979

 ※参加者名簿(仮)はこちらです。
 ※シェア・エッセイ・クラブへの参加費は、一切かかりません。
 ※ホ・オポノポノは、関係ありません。

 POI


 
 【先着5名様限定】2015年4月 in大阪・奈良
  「わたし」を読む講座2期 開講


 告知前から、すでに満員御礼だった講座です!

 感じるままに開催を決めるため、次回、開催するかどうかは未定です。
 「ピ~~ン!」ときた方は、こちらからお問合せ・お申込ください。
 参加申込・問合せフォームはこちら。
 
 POI



このシェア・エッセイがよかったよと思っていただけたら、
是非、「いいね」や紹介をお願いします^ ^

マハロ!  POI

ありがとう
愛しています