アロハ! 



早速、ホ・オポノポノ手帳に癒されました~^^

ホ・オポノポノ実践中の、シェア・エッセイスト☆さくらです^^


先ほど書いた記事の続きです↓
 ホ・オポノポノ手帳が届きました^^ ←ポチッと押してください 


そして、ほぼ日のカズンのカバーが使えるかどうか、検証してみました。
まず、ほぼ日(カズン)と、ホ・オポノポノ手帳の大きさの比較です↓
下になっているベージュの手帳がほぼ日手帳の本体。
ほぼ日(カズン)が明らかに大きいです。

 


カバーをはずして検証・・・^^↓
一見すると少ししか厚みがかわらないように見えますが、
重さといい、厚みといい、ほぼ日(カズン)が大きいです。


 
 
 
 
カズンのジッパーズに、ホ・オポノポノ手帳をセットしてみました^^↓

 
 
 
 


そして最後に、カバー付での大きさの比較です↓
左からほぼ日カズンのジッパーズ、
真ん中がホ・オポノポノ手帳、
右側がほぼ日オリジナルのジッパーズです^^

 


カバーをはずして3者を比較すると・・・↓
ホ・オポノポノ手帳の厚みは、ほぼ日のオリジナルくらいでした。

 
  
 

カズンのカバーを使うなら、ジッパーズならOKかと思います。
普通のカバーでも大丈夫だと思いますが・・・。
ピッタリにはいかないかも・・・?
余裕があるので、ボールペンも3つくらい入りそうです^^;


紙質は、ほぼ日の方がサラサラして薄いです。
ホ・オポノポノ手帳は、クリーニングするために手帳の一部を破って使うため、
ある程度の厚みが必要だったのかも知れません。


そして、私のホ・オポノポノ手帳のそよ子さん^^
どのカバーにするのかと聞こうと思ったら、
これまた即答で、これに決まりました↓

 


そよ子さんに会うまでは、自分の好みで探していたのですが、
そよ子さんが来たら、このカバーがいかに彼女に合うのかが納得できました^^


ホ・オポノポノのイメージカラーではないかもしれないですが、
そよ子さんが喜ぶカバーにしようと思いました。
それでポチッと、購入ボタンを押しました^^;

アイスブルー
アイスブルー
アイスブルー


マハロ!  POI
ありがとう
愛しています

 人気ブログランキング参加中  ←←ポチッと押してください 
読者登録してね  ペタしてね  ペタしてね