アロハ!アロハ


ここ数日、またまた、ホ・オポノポノに対する熱心さが欠けていて・・・。

自己嫌悪少々・・・。



そして、今日、湿度の高い、晴れなのか曇りなのかなのか、

                               ↑

                      またまた、変換ミス!!

                      「あめ=雨」の変換の方が当たり前なのに

                      「天」だなんて・・・!


つづけます。



わからないような天気だったこともあったのか、

全体的に利用者さんが不安定で、

普段出したことがないような落ち着きのなさが出ていました。

みんなが苦しんでいるように思えました。



でも、私はこの状況を感じ取ったとき、

すべての責任が自分にあることを自覚しました。

それで、たくさん「ごめんなさい」をいいました。

私がクリーニングを怠っていたために、

この現実を作ったのだと申し訳なくなり、

必死でたくさんクリーニングをしました。



また、私自身が、

次のステップに進むことを願いすぎていたことを反省しました。

私は自由になるために、ここでのクリーニングを、

もっと行う必要があるのだと痛烈に感じました。



すると1時間半ほどしたら、少し落ち着いてきた人が出てきました。

午後からは随分落ち着きました。

でも一部の私とかかわりの多い人がまだ不安定でした。

申し訳なくて、必死でクリーニングを続けました。



せっかく、たくさんクリーニングをしていい感じに変化してきていたのに、

逆戻りしているかのようで・・・。

いえ、それはないと、ヒューレン博士がインタビューで言われていました。



クリーニングをしても、繰り返し記憶の再生が続いている、

あるいは問題が解決していないように思えるときでも、

それは、問題に関連したものが出てきているだけだとのことでした。




また、クリーニングをして100%一気にクリアになるときもあれば、

ならないときもある。

それは、その人に合った状況やタイミングで、

ディヴィニティーが必要な量を削除してくれているそうです。




どちらにしても、

クリーニングの結果は常にポジティブであることを知っていれば、
焦ることも恐れることもないのですね。

ゆだねることが簡単にできるときと、

ゆだね方がわからなくなることもありますが、

とにかく、自分はクリーニングをして、後はおまかせしないといけないですね。



私、ファイティン!!!


マハロ!マハロ    POI

ありがとう
愛してます
許してください
ごめんなさい

ベル人気ブログランキング参加中ですNEW ←←ポチッ と押してやってください(o^-')b

下の☆さくらのシェアROOM-facebook への【いいね!】も、お願いします。

読者登録してね  ペタしてね  ペタしてね