アロハ!アロハ



12日にマザー・テレサのDVDCDを2本観ました。

3本目も借りる予定です。



観たのは、

オリビア・ハッセーという女優さん(ジュリエット役で有名になった)が、

マザーを演じた映画のDVDと、

マザーご自身のインタビュー映像になったDVDでした。


☆さくらのシェアROOM-マザーテレサ DVD ☆さくらのシェアROOM-マザーテレサ DVD


これから借りる予定のDVDはこちらです↓


☆さくらのシェアROOM-マザーテレサ DVD


映画は、上映されているとき観たかったのですが、

田舎にはこなかったです・・・^^;

やっと観れたのでうれしかったです。



以前TVでマザーご自身のドキュメンタリーを観たことがあったので、

重ね合わせながら観ました。



でもやっぱり、マザーのお気持ちを読み取りたい、

理解したいという気持ちが湧いてきたとき、

女優さんが演じているものが、どこまで真実なんだろうかと思えると、

半信半疑になってしまいました。



女優さんは、とっても真摯に受け止めようと、

真剣に慎重に演じておられるように思えましたが・・・。

やはり、マザーご自身の表情から、読み取りたくなってしまい・・・。

そう思うと、ドキュメンタリーやインタビューのDVDがいいかなぁと思えました。





☆さくらのシェアROOM-マザーテレサ DVD


こちらアップDVDで、一番今の私が気になったことを書き留めましたので、

以下に一部抜粋して書きます。

マザーご自身の言葉です。



「許すということは、平和を保つために最も重要なこと。

互いを許せないときだけ、

私たちは動乱や不安、嫉妬や不幸などの中で生きることになる」



「神は私たちすべてにとって愛情深い父親です。

常に許し、忘れることをいとわず支えてくれます。

遠くを探さなくても、心の中にいて、

優しく私たちを愛し、呼びかけて守ってくれる」



「許すには、多くの愛を要し、

忘れるには謙虚さが必要です。

忘れてはじめて完全に許せるのです。

覚えている限りは許しきっていないのです」



「そうして人は傷つけ合います。

過去のことを蒸し返し、同じことを繰り返すのは忘れていないからなのです。

謙虚さが必要なのです。

ですから謙虚さを覚えることが大事なのです。


イエスが私たちに求めた素晴らしいことの1つです。

イエスは柔和さを最も重視した。

この柔和さと謙虚はどちらも必要なのです。

柔和さ、愛、思いやり、どう呼んでもいい。
許すには両方が必要です」



「私達が誰かを許す前に、

自分にも許しが必要だと気づいたなら、そこに謙虚な心が生まれるのです」




これらを聞いたとき、

ホ・オポノポノのことが浮かびました。

ヒューレン博士が常に言われていることと全く同じだと思えました。



私にはまだ得ることはできていないことが多いのですが、

忘れることの大事さを話されているところがとても興味深かったです。



それは、私が20年前に気づいたことと重なるからです。

誰しも辛い記憶というのが1つや2つはあるのではないでしょうか。

私にもあります。

やまのように・・・^^;



そして、人間の能力について気がついたんです。

人間の脳は記憶力があり、

記憶を蓄えることができるというのはみんな知っています。



同時に、人間には「忘れる」という力も持っているのです。

このことって、「言われてみれば・・・」と思えるかもしれませんが、

言われないと、なかなか気がつけないことのように思います。

忘れることって、=イコール、消去・削除ですよね。

つまり、クリーニングすることと同じなんだと思います。



そのことに気がつけたことは、とてもありがたいことでした。

でも忘れるって、しがみついている(固執、執着いている)間は、

なかなか忘れられないんですよね。



だから、必死で忘れようと自己暗示をかけたり、手放したり試みてきました。

でもこれがなかなかしつこい・・・。

簡単にできるものもあれば、

時間がたってもなかなか忘れられないこともあります。



かなり辛い経験であっても、時間が多少力を貸してくれて、

忘れることができたものもあります。



でも、自分で繰り返して思い出していると、

しがみつき・固執・執着が強くなり、手放すこと、

忘れることが難しくなるようです。

私は自分の体験でそう思います。



これって、ホ・オポノポノでいう、

「記憶の再生」とクリーニング、解放のことですよね。



マザーの言葉はとても奥が深いし、わかる気がするようなしないような。

私には無理かもと、ちょっとあきらめかけそうになってしまいます。

でもホ・オポノポノは本当にシンプル、簡単に教えてくれて、

とてもわかりやすいなぁと、しみじみ実感しました。

だから、これならやってみれるかもしれないと、

ちょっと勇気が湧いてきて、

ちょっと変化を感じられると継続しやすくなりますよね。
そんな自分をほめてあげやすくなるし、自信がつきます。



とってもいい時代だし、ありがたいなぁと思えました。



アメーバマザー・テレサの言葉の記録(2)  ←←ポチッと押してくださいOK

アメーバマザー・テレサの言葉の記録(3) ←←ポチッと押してくださいOK



マハロ!  POI


ありがとう
愛してます
許してください
ごめんなさい


ベル人気ブログランキング参加中ですNEW
←←ポチッ と押してやってください(o^-')b

下の☆さくらのシェアROOM-facebook への【いいね!】も、お願いします。

読者登録してね  ペタしてね  ペタしてね