アロハ!アロハ


今朝も1時間、クリーニングの時間をとりました。ハッと気づきました。

ちょっと時間が足りなかったけど・・・^^;

楽しいし、心身ともに楽になるので、楽しんでやっています^^



インスピレーションも受け取りましたが、書くのを忘れたので思い出せません。

ただ、特大のトックリヤシが近々我が家にやってくる可能性が大きいです。

そのことも受け取りました。



それから、
いつものごとく【秋冬春夏】本を読みました。

すると、またまた同じページが開かれたのです。

そのページの「ちょっとした変化」に関わる先日書いた記事はこちらです。

アメーバ今朝の深いクリーニング&不思議体験(2) ←←ポチッと押してくださいOK




ハッとして、理解しました。
また出たのは、職場の駐車場をクリーニングする必要があるからだ!と。



今日も前回のことは忘れていたのに、

アロハ(私のウニヒピリ)に「一緒にクリーニングしてくれる?」と頼みました。

もちろん、完璧にOKでした。



そして、丹念に丹念に、私だけの解放のクリーニングツールを使い、

駐車場をクリーニングしました。

前回は濃い金色のだったのですが、

今回は、明るい光の金色でした。



そして、以前よりも細かい部屋の様子などが思い出されたので、

できるだけすべての隅々までクリーニングしました。

フッと脳裏に浮かんだ裏山や建物、部屋のすべてをです。



またその際には、

夢うつつで教えられた、クリーニング効果が倍増する

クリーニングツール「X(エックス)」の使い方を実践しました。

最近よく使っているのですが、

その使い方が正解だと、今日理解できました。



だから今日はずっとクリーニングのたびに、その方法を使いました。

なんだかパワーアップする気がします。



そして、全部のクリーニングが終わってから、

朝食をとっているとき、インスピレーションを受け取りました。

「クリーニングをしたあとが大切。

クリーニングの結果を期待するものも手放さないと効果が出にくい」

と・・・。



たしかに、クリーニングの結果について「期待しない」事が大事だと、

その「期待」をクリーニングすることが大事だと書かれていますよね。

だから余計に納得、腑に落ちました。



やってくるかもしれない特大のトックリヤシはこちら↓です。

写真は1年前のものです。


☆さくらのシェアROOM-20130506 トックリヤシ4

マハロ!  POI


ありがとう
愛してます
許してください
ごめんなさい


ベル人気ブログランキング参加中ですNEW ←←ポチッ と押してやってください(o^-')b

下の☆さくらのシェアROOM-facebook への【いいね!】も、お願いします。

読者登録してね  ペタしてね  ペタしてね