黒鯛のアクアパッツァ | Ito家の美味しい生活

Ito家の美味しい生活

ito家の食卓&いろんな美味しいもの、美味しいお店
その他日々のいろんな楽しいことを綴るito-unamiの日記

 
晴れ今日の東京はカラリと晴れ渡った夏日になりました。最高気温は27度だったんですってどうりで暑いと思いました。それでも湿度はあまり高くなかったのか空気もカラリとしていて暑いながらも気持ちのいい1日でしたよ。梅雨がくる前の本当に心地の良い季節ですね。みなさんのお住まいの地域はいかだでしたか?音譜


       Ito家の美味しい生活
 

今日はお魚にしようと思って駅前の魚屋さんに寄ったら2人で食べるのにちょうど良さそうな大きさの黒鯛がお値打ち価格で出ていたので、アサリも一緒に買って久しぶりにアクアパッツァにしました。塩味のきいた肉厚の黒鯛の身にアサリからたっぷりダシの出た煮汁を絡めていただきます。フレッシュなローズマリーやタイムの香りが爽やかでアンチョビやケイパーやオリーブが味に深みを出しています。簡単だけど絶対に美味しくできるのがアクアパッツァです。いろんな魚で試してますが今回の黒鯛もバッチリでしたよ。うお座


       Ito家の美味しい生活
 

パプリカといんげんのペペロンチーノも作りました。黄色とオレンジのパプリカといんげんがカラフルで春らしいペペロンチーノになったでしょ。そのまま食べてももちろん美味しかったですけど、アクアパッツァの煮汁と黒鯛の身やアサリの身と一緒に食べてもこれまたとっても美味しかったですよ。ラブラブ


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



黒鯛のアクアパッツァ

材料 (2人分)
 
黒鯛              中型1尾
あさり             150g
プチトマト           8個
にんにく            1片
オリーブ            8個
ブラックオリーブ        8個
ケイパー            16個
アンチョビフィレ        1枚 
ローズマリー          1枝
タイム             2本
イタリアンパセリ        大さじ2
EVオリーブオイル        大さじ3 と 大さじ3 
塩、コショウ          適量
水               2カップ 
  

◉あさりは塩水につけて1時間くらい砂出しをしておきます。黒鯛はウロコをとってエラを切り取り、腹を切り内蔵を取り出しよく洗います。水気を良く拭いて両面に斜めに3本切り込みを入れて全体(腹の中も)に塩、コショウをしっかりもみ込み20分おきます。アンチョビは細かく包丁でたたいておきます。
◉フライパンにEVオリーブオイル大さじ3とつぶしたにんにくを入れて弱火にかけてにんにくが軽く色づいてきたら黒鯛を入れて中火にして両面しっかり焼き色がつくまで焼きます。
◉黒鯛が半分つかるくらい水位の水を入れて、アサリ、ケイパー、オリーブ、ブラックオリーブ、プチトマト、アンチョビ、ローズマリー、タイムを入れ強火にして煮立たせます。EVオリーブオイルを大さじ3を回しかけ、スプーンで煮汁を魚にかけながら煮詰めていきます。味をみて塩で調味します。煮汁が少なくなりとろっと乳化してきたら出来上がり。
◉皿に盛って、イタリアンパセリをちぎってちらします。



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○



料理の写真がよろしいと思ってくださったら、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします! 

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

 ヽ(^∇^)/ いつもありがとうございます。