ドライカレー ver.2 | Ito家の美味しい生活

Ito家の美味しい生活

ito家の食卓&いろんな美味しいもの、美味しいお店
その他日々のいろんな楽しいことを綴るito-unamiの日記

今日は上司の一言で早めに帰ることができました。ラッキーニコニコ
あと以前から接客したお客様に契約のお申し込みを頂きましたよ。チョキ
無事に最後まで契約までいけるといいけどな~、さて結果はどうなることやら。
家に帰ってくると「ドライカレー」がまっていました。そう今日は日曜日でしたね。音譜


       Ito家の美味しい生活


オーソドックスな我が家のドライカレーは昨年の10月以来ですが、この「ドライカレーver.2」と
は旦那さまいわく昨年のレシピの改良版とのことです。さてどこが変わったのか食べてみると、確かに今回のドライカレーは後からホットで爽やかな辛さがやってきます。刺激的でなおかつ味は奥深くとても美味しく進化してますね~。メラメラ


       Ito家の美味しい生活


新たにチリペッパー、オールスパイス、ココアパウダー、が加わりホットで香しい味に進化したドライカレーバージョン2は大人のドライカレーですね。とーっても気に入りましたよ。グッド!



ドライカレー ver.2


材料

ひき肉あいびき    400g 
タマネギ       中2個
セロリ        1本
ニンジン       1本
にんにく       2かけ
ショウガ       1かけ
 
ローリエ       2枚
ローズマリー     1枝
SBカレー粉      大3
ガランマサラ     小1
チリペッパー     小1/2
オールスパイス    小1/2 
クミンパウダー    小1/2
ココアパウダー    小1
バター        10g
コンソメ       450cc
ホールトマト     1缶
ウースターソース   大2
醤油         大2
トマトケチャップ   大1
マンゴージャム    大1
塩          小1
    
1、鍋にオリーブオイルでニンニクのみじん切りを弱火で熱し香りを出す。
  タマネギのみじん切りとショウガのすりおろしを加え中火で炒める、
  透明になってきたらニンジンとセロリのみじん切りを加え10分ほど炒める。
2、フライパンにバターを溶かしひき肉を入れクミンバウダーをふり色が変わる
  までしっかり炒める。
3、1の鍋に炒めたひき肉を加えてよく混ぜる。コンソメスープとよくつぶした
  ホールトマトを加えローリエとローズマリーを入れ10分くらい中火で煮る。
4、水分が半分くらいになったらカレー粉、ガランマサラ、チリペッパー、オールスパイスを加えさらに煮込む。
5、ちょうどいいやわらかさまで水分をとばすよう煮て、ウースターソース、
  醤油、トマトケチャップ、塩を入れて味をととのえる。最後にココアパウダー、マンゴージャムを
  入れてよく混ぜて出来上がり。
 
※ 辛いのが苦手な人はチリペッパーは加えなくてもいいですし。辛いの好きな人はチリペッパーを増量すればいいと思います。



ランキングに参加しました。
料理の写真がよろしいと思ってくださったら、
↓ ポチっと応援よろしくお願いします! 

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

 ヽ(^∇^)/ いつもありがとうございます。