[撮影レポート]京都での持ち込み洋装後撮り | ユーモアウェディングのブログ

ユーモアウェディングのブログ

京都・大阪・神戸を中心に全国で和装・洋装前撮り、結婚式、家族写真の出張撮影をしています。
掲載写真は全て同じカメラマンが撮影しています。
撮影のご依頼はhttp://umore-w.jpまで。
※写真の無断転載は固くお断りしております。

こんにちは。
今日は昨日撮影したばかりの後撮りのレポートです。

タイトルには洋装とありますが、
実は今回のお2人は白無垢と持ち込み洋装の2点。
和装+洋装ですが、ただ単にプランの料金を足し算するのではなく
持ち込みだととくにお得な価格で撮影できたりするので
お気軽にお問い合わせください。

今回のプランは衣装2点だったので通常は2カ所での撮影でしたが、
嵐山と町家も撮りたいという希望もあったので嵐山メインで
その後、町家で少し撮影し、その後サロンで着替えた後、
森へとでかけていきました。


さてさて、今回のお2人。
僕と同じ茨木に住んでいて、おそらく茨木市民8割が知らないであろう
マニアックなお好み焼き屋さんを知っていたり、
新婦さんが僕と同じ三重県出身だったりと、共通点の多さにビックリ。

でもまぁ、まじめな方たちだなぁという第一印象
$ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

が、しかし、

もとはといえば
「おもろい写真撮る人がいる!」
ということで新婦様が新郎様に説明し、
今回の後撮りに至ったんだそう。

そんな印象もたれてたんだ・・・
と、少し戸惑いましたが、
撮影が始まるといつも通りとことん楽しく撮影していきました。

「ジャンプのやつ、ブログでみたんですけど・・・」
と仰っていたので、とりあえず浮遊

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

前回撮影した方が、とっても浮遊の上手な方々だったので
僕は得意げに指示をださせていただきました。


もちろん、新婦様の綺麗なショットも撮っていきます

$ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り


「綺麗だなぁ・・・」
なんて見とれながら、新婦様を撮っていると、
何やら後ろに怪しい影が

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

とまぁ、こんな感じで、
おもしろおかしく、たのしくもきっちりと撮影は進んでいきました。

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り


その他にも、お2人のアイデアでいろんなポーズを撮りました。
これは知らなかったなぁ~と勉強になるようなショットもちらほら。


そんなこんなでサロンでお着替えし、森へ。


今回の洋装も、お2人ともお持ち込み。
綺麗なアーチを発見したので興奮して1枚

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

新郎様は今までで一番ラフな感じですが、これまた着こなされているので
とってもお似合い。

新婦様のドレスはトリートドレッシングさんというドレス屋さんで
購入されたそうです。

名前は聞いたことがありましたが、このドレス
とっても軽い!!!
とってもかわいい!!!


今まで聞いた中でもなかなか高級なドレスでしたが
上手に着こなされていて、小物などのトータルの色使いも秀逸。

$ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

今回はシューズとスニーカーをご用意されていましたが
基本動き回るのでシューズをはいている時間が長かったです。

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り
※左足のかかとをアップしているのは新郎様の心遣いです。おやさしい・・・

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ここでも、左手でズボンを持ち上げて
靴下をチラ見させるという新郎様の粋な心遣い。おやさしい・・・

細部までこだわってらっしゃるなぁ・・・なんて感じながら、
その思いをできるだけ受け止めるように撮影は進んでいきます。


まずは小物たち。
新婦様はバレエをされているということもあり
シューズもお持ちいただきました

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

最後の写真のバック
実は茨木のイオンで3000円程度で買ったんですって。

こんな近くにあったなんて・・・と思い。
さっそく今度買いにいこうとしています。
ナイスなチョイスですね。


そういえば浮遊
もっと違ったパターンで撮りたくない?
ということになり、ぱらぱら漫画風に撮影

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

これのポイントは実は新婦さん
引っ張られ方が秀逸なのです
まさかここでバレエの経験がいきるとは思いませんでしたね


かわりダネばかり紹介しました
もちろん自然なショットも撮ります

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り

こうして、約半日かけた和装1点、洋装1点と盛りだくさんの後撮りが終わりました。


そうそう、今回は新婦様のお友達も後撮りに参加。
友達力がものすごく高い方で、場を盛り上げていただきました。

ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り





実は、新婦様は造花にココチさんのお花を使われていて
ロケ地の近くにお店があったのでお邪魔する事にしました。
相変わらず自由です。


僕も前から気になっていたのでドキドキの初来店
気になっているというのも、ユーモアウェディングで洋装撮影される方の多くが
ココチさんの造花を使われているからです。

実際にブログにも書かせていただいている方
(http://susumuphoto.blogspot.jp/2013/03/blog-post_22.html)からは、
この時に使用したブーケをいただいちゃいました!

今後、ユーモアウェディングで洋装をされる方に幸せをお裾分けしたいとのこと。
ほんとにありがたいです。
このブーケを使用したい方は事前にご連絡いただけたらお持ちしますので
予約時にお伝えくださいね。


そして実際に入ったココチさん。
なんとも素敵な空間で、これから結婚式をされるであろう方々が
黙々とお花を編んでいました。

新婦様が店員さんと仲がよかったので
店員さんとも少しおしゃべりしましたが、なんとも素敵な方々!
ふんわりとしたオーラが素敵なお店を作っているんだなぁと刺激を受けました。

$ユーモアウェディングのブログ-洋装後撮り


今回、森ではお2人のご希望もあって
少し色あせたような仕上がりの味付けにしています。
この辺もご希望があればお応えしますので、
ぜひとも、ユーモアウェディングで思い通りの撮影を叶えてください。


今回のお2人とは次はすきやきの約束をしてあるので
出来上がった写真を見ながらのすきやきが今から楽しみでしょうがないです。

いつまでもお幸せに!





結婚式写真、和装・洋装ロケーション前撮り
家族写真はユーモアウェディングへ
http://umore-w.jp

もっとお写真をみたいときは
挙式のお写真
http://umore-w.jp/w-photo.html

和装のお写真
http://umore-w.jp/k-photo.html

洋装のお写真
http://umore-w.jp/d-photo.html

私服のお写真
http://umore-w.jp/e-photo.html