8/8(月)今日はトン吉は仕事のためスタンド観戦はなし。

したがって結果のみ知ることとなる。


準決勝第1試合は、和泉中が立命館中に3-0で勝利。

第2試合は魚住東中が玉出中を5-1で下した。


3位決定戦の立命館vs玉出の試合は双方無得点のまま特別延長に。
2-1で立命がサヨナラ勝ちとのこと。

両校エースが最後の力を振り絞っての熱戦も玉出に三たびミラクルは起らず。
立命館が全国行きを決めた。

前日ネット裏でひとり日高-玉出の試合を最後まで見つめていた立命の監督。
スカウティングが実りましたね!

まさかと言っては失礼だが、本当に全国行きを決めてしまった。
すごい、スゴイとしか言いようがない。

近畿大会を勝って終われたというのも、いい実にいい感じではないか。



で、決勝は4-0で魚住東が和泉を寄せ付けず優勝。

やはり実力で頭ひとつ抜けていたかもしれない。全国でも期待できるか。


魚住東中、和泉中おめでとう。

立命館は10年ぶりの全国出場。悲願の全国1勝を狙う。

歴史は変わるか?


夢の続き第三章を見せてくれることに感謝!

1年先輩の悔しさを、京都府大会優勝で倍返ししてくれたと以前書いたが、
もう5倍、いや10倍返しくらいになっているっつうの。


8/7(日) 近畿大会準々決勝 in わかさスタジアム京都。

懲りもせず猛暑の中、朝からやってきてネット裏に陣取り観戦。


第1試合は和泉中(大阪2位)と五条中(奈良1位)の対戦。

すでに1試合経験の和泉中に比べ、これが緒戦の五条中は動きに固さが見られる。

先手を取った和泉が優位に試合を進め、終盤にも追加点。

投げてはキャッチャーもつとめる先発の背番号18の投手から、センターを守っていた
背番号1のエースにスイッチ。

長身の左腕から勢いのある球をズバズバ投げ込み五条の反撃を封じこめる。

結局6-2で和泉が快勝。準決勝に進出し、全国大会へあとひとつと迫った。


第2試合は立命館中(京都1位)と長浜北中(滋賀1位)の京滋対決。

立命のエースは昨日とうって変わって初回いきなり3者3振の立ち上がり。
ところが2回表、長浜北の4番打者にセンターオーバーの長打を打たれると
外野手がフェンス際のボール処理を誤り、ランナーが一気にホームイン。
長浜北が1点先取、湧く応援席。
しかし後続を冷静に抑えた立命が静かに反撃を待つ。

3回裏の立命の攻撃、ヒットと四球で満塁のチャンスをつかむと、ここで長浜北は
痛恨の押し出し四球で同点。
続く打者にはデッドボールでまさかの2点目。
次打者の内野ゴロの間にも1点を追加し3-1と立命が試合をひっくり返す。

ここから立命エースK君が気魄の熱投。三振の山を築く。
守っても長浜北6回表先頭打者の三遊間の痛烈なゴロをサードが横っ飛びの
ダイビングキャッチ。
立ち上がり1塁に矢の送球でアウトにし、最終回は2アウトからレフトオーバーの
大飛球をレフトが背走し、最後ジャンピングキャッチ。投手を助ける。

ワンチャンスをものにした立命がベスト4進出を決めた。

$トン吉日記

長浜北は悔やんでも悔やみきれない3回裏となってしまい、その後も相手の
頭脳的なピッチングにしてやられた格好。

先の五条中同様、おそらくは実力を発揮する前に敗退となってしまった。

$トン吉日記


第3試合は、魚住東中(兵庫1位)と五条西中(奈良2位)の対戦。

昨年一昨年と近畿大会を制したのは兵庫の学校。
魚住東も優勝候補の呼び声が高い。

スタンドの控え選手の応援も統制がとれ実にまとまりがよい。

結果を先に言うと5-0で魚住東の圧勝。長身右腕でややスリークォーターから
速球を投げ込むエースは安定感抜群で五条西を寄せ付けなかった。

五条西のエースも力投を見せた。
しかしはからずも試合のゆくえを決めてしまったのがエラー。
ショートの3失策(すべて暴投)がいずれも点に絡む非情な結果となった。

昨日の最終回のショートのエラーは大事に至らなかったが、今日は致命傷に。

野球とは、このような残酷な事が起こりうる。
これも試練というにはあまりにつらい現実だが、ショートの子、この悔しさを
糧としてほしいと祈らずにはいられない。

また、その相手のエラーにしっかりつけ込み、抜け目なく点をとっていった
魚住東の試合後者ぶりもまた特筆ものであった。


さて、3試合を観戦し、その内容の濃さと午後のうだるような暑さから、
さすがに体力的にキツイものがあったが準々決勝4試合目も頑張って観戦。

待っていたのはとんでもない試合だった。


ベスト4最後のイスを争うのは、日高中(和歌山2位)と玉出中(大阪1位)。

最後に登場の日高中エースは堂々の体格。右のオーバーハンドの本格派。
打者のアウトコース低めに決まるストレートに玉出バッターは手が出ない。

玉出エースも変化球とストレートがきわどいコースにテンポよく決まり、
日高打線をキリキリ舞いさせる。


息詰まる投手戦は両チーム無得点のまま7回で決着つかず延長へ。
一歩もゆずらぬ死闘となる。

結局延長9回でも決着つかず、特別延長に。

特別延長とはいわゆるタイブレーク式ともいわれる方式で、お互い無死満塁から
攻撃を開始し、表裏の攻防で得点の多いほうが勝利するというもの。


特別延長の10回表、日高の攻撃はいきなり先頭打者の放った打球がレフト前に
フラフラと上がり、ライン際にポトリと落ちるタイムリー。
マウンドで唖然とする玉出エース。

待望の1点が入りさらに無死満塁で日高がぜん有利の状況。

かさにかかる日高は次打者スクイズを敢行。打球は投前の小飛球。
ピッチャーはこれを捕球するとボールは5-4と送られトリプルプレイ成立。
今度は玉出が勢いづく。

裏の攻撃、玉出先頭打者はセカンドに高いバウンドのゴロ。
バックホームは無理で1塁送球アウト。三塁ランナー生還。

ガッツポーズでベンチに戻る打者走者。

あっさりと同点だ。

一気にサヨナラのチャンスを迎えるが、ここは日高エースが後続を力でねじ伏せ、
またも10回で決着つかず、再び特別延長イニングへ。

11回表、日高先頭打者は右方向に痛烈なゴロを放つ。前進守備のセカンドが
これを捕球し本塁送球、フォースアウト。
さらにゲッツーを狙いキャッチャーは一塁に送球するが、2塁ランナーが3塁回
って猛然とホームに突っ込んでくるのを見たファーストが迷わずバックホーム。
本塁間一髪タッチアウトであっという間に2死。
次打者も討ち取られ、日高まさかの無得点。

11回裏玉出の攻撃。
日高エースはさすがに気落ちもあったのか、いきなりボールが3つ先行。

何とかストライク2つ決めてきたがツースリーからの投球は内角低めにはずれ、
押し出しサヨナラ!
熱戦の結末は意外なものであった。

敗れたが日高エースの力投は見事。

また玉出のプレッシャーのかかる場面での冷静な守備もこれまた立派。



さあ、これで4強が決定。

明日は準決勝、決勝、3位決定戦の4試合が行われ、各チーム2試合を行うこと
となるが、うち1勝すれば夢の全国大会への切符を手にする。

過酷な猛暑の中での連戦は安定した投手を二枚擁するチームが有利でもある。


トン吉の各校の寸評は以下の通り。

和 泉 - 投手は質量とも◎。打撃は調子上向きで勢いあり。
立命館 - エースの奮闘が全て。打撃は中軸の奮起期待。
魚住東 - 実力安定。死角見当たらず。
玉 出 - 投打の中心であるエースに全てを託す。ミラクル再現あるか?
いやあとにかく暑い。

7月は意外に平年並み?の暑さで、さすがに昨年のようなことはないと
タカをくくっていたが、8月に入って夏の甲子園大会が始まるとともに、
猛暑がやって来た。

前回お伝えした、近畿中学校軟式野球大会が8/6(土)、京都市西京極総合運動
公園内のわかさスタジアム京都にて開幕!

近畿2府4県の各2校の代表、全12チームが優勝そして全国大会出場を目指し
ての真剣勝負がはじまる。
(和歌山県のみ優勝校の上富田中は開催地枠で全国出場決定。2、3位校がそれぞれ第1、第2代表として出場)

甲子園出場より難しいといわれる全中(全国中学軟式野球大会)出場。
地区予選を勝ち抜き上位に入り、都道府県大会で上位2校に入り、さらに
ブロック大会で上位に入らねばならない。

気の遠くなるような道のりを経て、わずか20数校が晴れの舞台に立てる。
まさに夢のステージだ。


1回戦第1試合、和泉中(大阪2位)vs那波中(兵庫2位)は1-0で和泉中の勝利。
いきなりの接戦のようだ。観戦はできなかったが、球場入場時、泣き崩れる
那波中の選手たちが視界に入り、勝敗を知ることとなったのがツラい。

第2試合は立命館中(京都1位)vs緑ヶ丘中(和歌山3位)。

立命のエース左腕のK君は立ち上がりから珍しく制球に苦しみ、ランナーを背負う
ピンチの連続。
どうにか要所をしのいできたが、ついに4回表、緑ヶ丘の攻撃2アウト2、3塁
からの高いバウンドの内野ゴロの処理を守備がもたつく間に2者が生還、均衡が破れる。

重苦しい空気となった立命。
しかし5回裏、先頭打者の6番のレフトへの2塁打を口火に続く7番も左中間へ2塁打。
長打攻勢で1点を返すと、この後も攻撃の手をゆるめず、3点をあげ逆転に成功。

続く6回も再び6、7番の連打でチャンスをつくると9番のライトを襲う3塁打がとび
出すなど3点をGET。完全に主導権を握る。

エースも終盤立ち直り、気魄のピッチングで相手打線を抑え、立命館中が6-2で
近畿大会緒戦勝利を飾った。

試合後球場の外に出てきた立命館中の選手たち、PRESSのカメラマンのリクエストに応えフラッシュをたくさん浴びていた。

近畿大会もさすがに大きな舞台であることを実感。
選手にとってはまさに「至福の瞬間」。誰もがうらやむ貴重な経験になったに違いない。

$トン吉日記


さて第3試合は五条西中(奈良2位)vs守山南中(滋賀2位)

初回から激しい点の取り合いとなる。
両チームともやや大振りのきらいはあるがバッティングは力強い。

逆転した五条西が5-2と優位に試合を進め、最終回の守備もすでに2死。
バッターショートゴロで万事休す、のはずがショートの悪送球でランナー1塁に。

続く四球で1、2塁となり、ここで(確か)安打が出て2塁走者が生還。3塁を狙った
1塁走者を刺すべくキャッチャーはバックホームの球をサードに送球。
これが大暴投となり、ボールがレフトをすり抜け外野フェンスまで転々とする間に打者走者までもホームイン。
あっという間の同点劇に沸く守山南ベンチ。
野球の怖さを知る。

結局その裏、五条西は先頭打者が出塁、スコアリングポジションに進むと、あっさりタイムリーヒットが出てサヨナラ勝ち。

何とも言えない幕切れにはなったが五条西にとっては楽勝が一転辛勝。
次の試合にどう影響するのか?結果的には気がかりなものになってしまった。


第4試合は玉出中(大阪1位)vs広野中(京都2位)

両エースゆずらぬ投手戦。広野の背番号10の右腕投手はトルネード気味のフォームからキレのいいストレート、変化球を投げ、玉出バッターを手玉にとる。

中盤、広野が相手エラーで1点先取。このまま逃げ切るかに思われたが、終盤、球威が落ちてきたのか玉出の大黒柱、エースでキャプテンで1番打者のO君にタイムリーがでて1-1の同点に。

延長となった8回の裏、玉出は2死2塁とサヨナラのチャンス。打者はまたもO君。

気合のこもった一振りに打球はライトの頭上を越え、サヨナラで玉出が勝利。

$トン吉日記


これで和泉、立命館、五条西、玉出の4チームが翌日の準々決勝にコマを進めることとなった。

1回戦から打撃戦あり投手戦ありの手に汗握る試合の連続!
これぞ野球の醍醐味。

時の経つのも忘れて見入ってしまうというもの。

グラウンドもスタンドも暑い!熱い!