カンニングについて。

 

幼児や、まだ勉強をはじめたばかりの小学1、2年生は、

よく隣の子のやっていることをのぞきます。
これはカンニングではありません。
 
以前の記事、『うそをつくことについて』で書いた、
うそのつきはじめと同じように、
いけないことだと知らないのです。
 
「勉強は隣の人を見ながらやってはいけない。」
と言えば、ほとんどの子は すぐにやめます。
 
そうではなく、答えがわからないときに、
自分で考えることをせず、答えを写そうと隣を見たり、
やりたくないから問題集の答えを見たり。
いけないとわかっていて、
『自分でやっていないものを、自分がやったことにする。』
それはカンニングです。
 
カンニングするのには、理由があります。

それは、嘘をつく理由と同じだと感じています。

 

『できないことを要求され続けるから』です。

 

出来る問題に取り組んでいるなら、カンニングはしません。

わからない問題に取り組んでいるからです。

 

でも・・・

勉強って、できる問題だけやっているわけにはいきません。

 

さあ、どうしましょうか・・・

続きはまた書きます。