「家族」を大事にしない奴は男じゃない!
チョキ~ンっす!
毛ガニいちゃん
監督に選ばれ ました!
あやまんバリに 下品だから
選ばれたのか否かは 謎です (/▽゚\;)
ネタが無いので
ここで
先日 登場した
友人 みつくんの小話をひとつ
彼が まだ 起業して
1年目くらいの時の 給料日でのこと
全社員分の 給与を
銀行へ 下ろしに行こうとした
その時
会社の銀行印は クルマの助手席に・・・
時間は 午後14:40
ディーラー or JAFを 呼んでいる時間は無い
銀行は 閉まってしまう・・・
そこで 彼が取った行動は
全社員に アタマを下げ
「本当に申し訳ない 1日遅れます m(_ _)m」
と いうことではなく
ディーラーに 電話をして
みつ「助手席のガラスの 交換費用いくら?」
デ「えっ・・・ 〇〇万円ぐらいですが・・・?(゚ー゚;A」
みつ「OK~」
ガシャン!!!
デ「!?!?!?!? w|;゚ロ゚|w」
もちのろんで
ものすごく うるさい警報が鳴る
みつ「警報どうやって 止めるの?」
デ「えええっ!? Σ(゚д゚;) かくかくしかじかです・・・・ (゚ー゚;A」
みつ「OK~ 明日クルマ修理に入れるから よろしく~」
デ「あっ・・・・ はい・・・・ (゚ー゚;A」
きちんと事情を 説明すれば
社員も 分かってくれるはず
ただ 彼の取った行動は
「信用」
という 言葉を重んずる
男らしい行動の 何ものでもない
もちのろん
「前日に準備しておけよ・・・」 などなど
つっこみどころは 満載。
悪いことして 色々迷惑かけたが
なんだかんだ 言って
「母ちゃんありがとう」
という 日本人の パラッパラッパーではないが
そりゃ 悪いことしないで
小さいときから 迷惑をかけずに 親孝行をし
順風満帆に 育っていく方が
素晴らしいに 決まっている
(なんだか 論点が変わってきたな)
でも
そんな彼は いま
2児の父親で
起業した時からのメンバーも 何人も率いる
カニングスーーーーン!

