パート・ド・ヴェールでバラの帯留め~作り方その2~ | *帯留め作家*うみがめの歩き方

*帯留め作家*うみがめの歩き方

着物を楽しむためのガラスの帯留めを中心に、羊毛フェルト、樹脂粘土等の素材で雑貨を作っています。



さて、昨日電気炉に入れていたパート・ド・ヴェールのガラス。


取り出すとこんな感じで型のなかでとろけています。



*帯留め作家*うみがめの歩き方
まだ型に入っているので、出来栄えはわからない・・・


うずうず、わくわくする瞬間ですG



*帯留め作家*うみがめの歩き方
石膏を割って・・・割って・・・・


石膏の中からだんだんとガラスが顔を出してきます・・・


たまに、型の中にちゃんとガラスが流れていなくて、がっくりするのはこのあたりですが・・・


今回はどうかな



*帯留め作家*うみがめの歩き方
おお・・・・


久々にもかかわらず、きれいに型通りに流れていましたニコちゃん


簡単な形の型だったこともありますが・・・


水で石膏を洗い流してきれいにしたところです。


ここからバリをとったり、表面を滑らかにするためにハンドリューターやヤスリをつかって磨いていきます・・・



このあと延々、磨き続け・・・・・



*帯留め作家*うみがめの歩き方


こんな感じ・・・・


磨き方によって、もっとピッカピカにしたりとかもできるのですが、今回はちょっとくもった感じを残したいので。


色の混ぜ具合がまだ勘がもどらないですね~


青いバラのほうは、まぜた紫や濃い青がもっと強くでるイメージで調合したんだけど、わりときれいな水色系が強くでました。


パート・ド・ヴェールは粘土で作ったものがそのままの形でガラスに出来たり、既存の何かから型をとってガラスにできたりもするのでとても便利で楽しい技法です。


でもガラス工芸の中でも手間と時間がかかる技法かな~とも思います。


その手間が楽しいんですけどね・・・G


小さな電気炉でも小さなパート・ド・ヴェールならできることがわかり、またはまってしまいそうな予感。


でも、そろそろオーダー品を仕上げねば・・・・まっくろくろすけ




ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです(^^) にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村




Yahoo!オークションにも出品しています。
よろしかったら、のぞいてみてくださいね(^^)

マイ・オークションをごらんください




*おびどめ作家*うみがめの歩き方

帯留めのネットショップ


「うみがめ雑貨店」


着物を楽しんでいただくための帯留めのお店です。


ガラスや樹脂粘土で他にはないうような帯留めを一つ一つ手作りしています。


そのほか、羊毛フェルトや樹脂粘土のオリジナル小物もございます。

http://umigame.ocnk.net/