常陸國・下総國 總社と上総國 一之宮(6) | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


         [常陸國・下総國 總社と上総國 一之宮(5)のつづき]

お腹もいっぱいになり、次なる地へ。



太平洋を見ながら移動した先は、
上総国一之宮 玉前神社(千葉県長生郡)です。

 

新しい年を迎える準備がされておりました。


茅の輪


御祭神は、
玉依姫命 (たまよりひめのみこと)  でございます。


 
二の鳥居と社号額

 


三の鳥居


                           つづき