中部・北陸・瀬戸内 編(258)誉田御廟山古墳 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

=第38日目①=

昨晩の宿泊地(香芝SA)のトイレの張り紙に
「サービスエリアにて仮眠時に人が乗っているにも関わらず、
 ガラスを割られ、現金等が入ったかばんを奪われる強盗事件」
の注意ポスターが張られていました。

こんな事件が多発しているのですね。怖い怖い。


で、本日最初の地は「誉田御廟山古墳」です。





第十五代天皇・応神天皇陵へ参拝です。


参道


拝所






古市陵墓監区事務所にて御陵印を頂き、次なる地「畝傍山東北陵」へ


                              つづく