中部・北陸・瀬戸内 編(119)旧霊山官修墳墓 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

         [中部・北陸・瀬戸内 編(118)のつづき]

=第23日目②=

護国神社に参拝をし、別区画になっている「旧霊山官修墳墓」へ


入口は自動改札になってます。


案内板


階段を上り


正面に木戸公神道碑


碑を過ぎ右に曲がり進みます。





まずは、慰霊碑に感謝のお参りをしました。

続いて、東京裁判という名の復讐劇・私刑の時に、
ただ一人正論を述べた判事 ラダ・ビノード・パール氏の碑へ






                          つづく