中部・北陸・瀬戸内 編(34)岩村城 [中部・北陸・瀬戸内 編(33)のつづき]=第7日目③=キツイ登りが、緩やかになってくると、伝説を持つ2つの井戸がありました。竜神の井霧ヶ井程なく、開けた所に加藤景廉公をお祀りする八幡神社でした。参拝をし、本丸を目指します。菱櫓(櫓門)を過ぎると、見どころ一番の六段壁(本丸虎口の石垣)が視界に入ってきます。 つづく