中部・北陸・瀬戸内 編(32)そば処吉野家/とんかつの店 平林 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

=第7日目①=

明け方に凄い雨が降ったが、起きると





やはり、晴れると気持ちが良いですな。

腹が減ったので(昨晩食べてないから当たり前ですが)


そば処吉野家(屏風山PA上り)


だそうです。

が、食堂で食べる普通の蕎麦といつもの牛丼でした。


ミニ牛丼そばセット


お腹いっぱいで眠くなり、二度寝しちゃいました。


疲れが出てきたのか、起きると昼前。
寝てるだけなのに小腹が減ります。



とんかつの店 平林(岐阜県 中津川市)

独特のタレにつけたかつ丼。店の人いわく、中津川かつ丼とは違うもの。

甘しょっぱい(しょっぱ目のみたらし団子の味)
+カレー風味(おそらく粉のカレー)
+隠し味ウスターソース
のような味で、独特。
味が濃くならないようにか?薄め細かめの衣で揚げるなど
よく考えてはあるかな。まぁ美味しいよ。


かつ丼(上)


さぁ、本日の城、日本三大山城の一つ、岩村城へ。


国道なのに、こんな山道でした。



山道を抜けたら、こんな看板があり、停車。



で、その展望台からの景色は、

 

う~ん、どうでしょう。


                        つづく