今年もローイクラトンが近づいて来ました。
ローイクラトン祭りは、13世紀のスコータイ王朝時代の王妃が、日々恩恵を授けて
くれる川の女神(コンカー神)へ感謝をささげるため、バナナの葉で蓮の花を
かたどった灯篭(クラトン)をつくり、川に流した(ローイ)ことから始まったとされ、
いつしか、農民の収穫に恩恵深い水の神や精霊に感謝を捧げ、また罪や汚れを
水に流し、魂を浄めるお祭りとなりました。
近年は、恋人同士が、愛を確かめ合い、共に居られる喜びを感謝し、
「来年もまた一緒に」と誓い合う日にもなっております。
首都バンコクでは、同様にバナナの葉や紙で作ったクラトン(灯籠)を、ロウソクや
線香や花で美しく飾り、満月を映す水面に流します。
また、スコータイでは、同時に「コームローイ(熱気球/天灯)」が、
天に向かって放たれます。最近はバンコクを含め、各地で上げられてます。
余談ですが、北部チェンマイでのローイクラトン祭りと同時期に行なわれる祭り
「イーペン・サンサーイ」でも、この「コームローイ」を使います。
*現地の人に聞いたら昼間に煙で上げる熱気球を「コームローイ」、夜に火を使い
上げるのは「コームファイ」だそうです。
ローイクラトン祭りは、陰暦12月の満月の夜に、行なわれます。
主なイベントの日程です。
・スコータイ
開催日:2014年11月2日~6日
場所:スコータイ歴史公園
詳細は、タイ王国観光庁web
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=735&tags=&page=4
・バンコク
開催日:2014年11月6日
詳細は、タイ王国観光庁web
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=596&tags=&page=5
・アユタヤ(バーンサイ)
開催日:2014年11月6日
詳細は、タイ王国観光庁web
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=945&tags=&page=1
・チェンマイ
パレード等開催日:2014年11月5日~7日(ローイクラトンの灯篭流しは6日)
詳細は、タイ王国観光庁web
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=736&tags=&page=1
同時期に行われる「イーペン・サンサーイ」の予定が決まったようです。
開催日:2014年10月25日(詳細不明 要確認)
11月 8日(イーペン ランナー インターナショナル)
・サムットソンクラーム(アンパワー)
開催日:2014年11月6日
詳細は、タイ王国観光庁web
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=901&tags=&page=1