バラの香りってどんなイメージ? | umeのお気楽な日々

umeのお気楽な日々

一人暮らしアラサー女子のきままな日常とお試ししたものやお買い物の記録です。懸賞やモニターにもコツコツ応募~  

3度目の正直~!ではないですが、気になるメーカーさんなので、
またまた 有限会社武蔵野ワークス さんの企画に応募してみようと思います。
「ローズ・エッセンス コンシンのジェル」の10名様モニター募集だそうです♪

umeのお気楽な日々

ローズオイルの香りをできるだけ損なわず、ナチュラルなままに閉じ込めた
スキンケア用のオールインワン・ジェル(化粧水・乳液・クリーム)で、
油分は少なめで、サラサラ感がありお肌への浸透性が抜群なんだそうですブーケ2

ローズの香りって、意外と好き嫌いが分かれますよね~
私は好きな方ですが、お部屋の香りとして使うのは落ち着かないかなぁ…
芳香剤だと、ちょっと人工的な香りのものも多いからですかね?
入浴剤やボディクリームとか、キツ過ぎない程度に使うのが好きですねハート
バラの香りって、自分にとっては、「落ち着く~癒される~」というよりも
「女子度上がりそう!テンション上がる♪」といった香りなのかな~と思います。

テーマの「ローズオイルの香り、どんなイメージ?」
一言でいえば、仕事も恋愛もバリバリこなす大人の女性のイメージです!
バラの香りは他のお花の香りに比べて個性が強いからこそ、
そんな自分をしっかり持っているような女性に似合うんじゃないかな~ニコ

香水の武蔵野ワークス
ローズ・スキンケア「コンシンのジェル」 by 武蔵野ワークス ←参加中