筍とたっぷりキャベツのミンチカツ | 旨いは甘い料理帖

旨いは甘い料理帖

料理大好きな2児のパパ。妻の妊娠とつわりをきっかけに料理担当に。
仕事しながらでも出来る晩御飯を自分のレシピ帳も兼ねてブログで紹介。

昨日の晩御飯「筍とたっぷりキャベツのミンチカツ」
{970898A8-BF42-4BB1-BF85-517FD399D2C5:01}


【材料】8~10個分
牛豚合挽き肉・・・350g
塩・・・小さじ1/2
★キャベツ・・・1/4玉
★茹で筍・・・150g
★卵・・・1個
★パン粉・・・大さじ3
★牛乳・・・大さじ3
★ウスターソース・・・大さじ1
★ケチャップ・・・大さじ1
バッター液・・・適量(卵1個、小麦粉大さじ5、水約50ccを混ぜる)
パン粉・・・適量

<作り方>
①キャベツは千切りにして耐熱皿に乗せてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。
②加熱したキャベツの粗熱が取れたらぎゅっと絞って水を切り、冷蔵庫で冷やしておく。筍は5mm~1cmの角切りにする。
③ボールに挽き肉と塩を入れてしっかりと捏ねる。その後★の材料を全て入れてよく混ぜながら捏ねる。
{C5CD0A87-BE83-48F8-9001-004CCEB23329:01}

④タネを楕円型に成型してバッター液・パン粉の順につけていく。
⑤170度の油で両面がこんがりキツネ色になるまで揚げて出来上がり。
(揚げ時間の目安は4~5分。あとは余熱で火を通すイメージ。)
{F0081047-E1E8-433C-AE15-3BF7DCEE6D17:01}



キャベツたっぷりのミンチカツなのであっさり食べられました。筍ちょっと大きすぎたかなと思ったけど、これぐらいの方が食感をしっかり感じれて良かったかな!

ミンチカツ自体に味が付いてるのでそのままでも美味しいけど、ご飯のお供にするにはやっぱりウスターソースをかけるのがオススメ。

あとおろしポン酢ならさらにあっさり食べられて3個ぐらいいけそう。逆に太るか(笑)

ミンチカツは油がちょっと気になってあまり作らなかったけど、肉と野菜の比率が今回ぐらいなら気にならず美味しく頂けました^o^