小豆レシピ~小豆と里芋のキッシュ~ | おにぎりちゃん漂流記ころころ
お彼岸ですね。
今日スーパーでおはぎが売られているのをみて気づきました。
さて、おはぎといえば「小豆」なわけですが、
実は栄養価に優れた食材であり、特に女性に嬉しい効能があるというのは
有名なお話ですよねあずき

だったら、デザートより食事にもっと取り入れられたらいいなーと
思い、先日合羽橋でゲットした深さのあるパイ型をつかって小豆を使った
キッシュを作ってみましたsei
photo:01


『小豆と里芋のキッシュ』
※生地も手作りですが、今回はフィリングレシピのみです。

<材料>
・里芋(小) 5個
・小豆(煮たもの)50g
・玉ねぎ1/4個
・卵 1個
・オリーブオイル 大1
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量

<下準備>
1.里芋は皮をむき、やわらかくなるまで茹で、熱いうちに潰す。
2.玉ねぎは薄切りにする。
3.タルト型に油(分量外)を薄く塗り、生地を敷き詰め、
  適温に予熱したオーブンで焼く。
  ※自分で生地も作っていますが、今回はフィリングレシピのみです。
   市販の冷凍パイシートを使うのもいいですよね♪

<作り方>
①フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れ
 中火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎを加え、きつね色になるまで
 炒める。
②ボウルに1の里芋と玉ねぎ、小豆を入れ、しっかりと混ぜ合わせ、
 卵を割りいれ全体が混ざるように混ぜ、塩・ブラックペッパーで
 味を調える。
③3の生地に②のフィリングを流し入れ、200度に予熱したオーブンで
 25分~30分焼く。
(オーブンの温度、焼き時間は使用しているものにより
 焼き上がりが変わってきますので様子を見ながら調節
 してください)

akn仕上げに、キッシュにオリーブオイル(エクストラバージンが
いいな)をちょっとたらし、キッシュにチーズを使ってないので添えつけに
クリームチーズに少し粉糖を混ぜて甘くしたものを一緒に。

里芋をほかの野菜に変えたりしてもおもしろそう野菜