ラーメンマンでグロー効果(フォトショップ) | オエカキーマン

ラーメンマンでグロー効果(フォトショップ)

さーラブラブ参考にならないグロー効果の記事が始まるよー!!

■グロー効果とは■
絵の技法のひとつ。
最近の絵(2012年現在)によくつかわれている、光り輝くような加工のこと。
これは主にアニメ塗りで力を発揮する。


というわけでラーメンマンでやってみよう。
ドーン!
オエカキーマン
アニメ塗りっつってんだろうが。
気にするなよ。
人の目を気にしていちゃあいいラーメンマンは描けないぜ?

はいはい。ではちゃっちゃとグロー効果行きましょう。
・元の絵の上に同じ絵を複製しておく。
・イメージ→レベル補正で左端の三角を調整。(右に寄せる。ブリはよく数値を200前後にします。)
オエカキーマン
レイヤーモードをスクリーンにする。
オエカキーマン
お好みのテクスチャーをお好みのレイヤーモードでのせる。(これはしなくてもOK)
そんでフィルターのぼかし(ガウス)で加工&不透明度調整。
オエカキーマン
こうなりました音譜
ここまでが一般的なグロー効果の最低限の行程ですが……
うん。グロー効果の恩恵にあずかれていない気がする。
みなさん。アニメ塗りでやると「おお!」てなりますよ。

ここで終わらせるのはズブの素人よ。
ズブブの素人はここからさらに加筆だぜ。
まずはハイライト追加でマッチョ強調だぁああ
!!
オエカキーマン
そんでもってそれっぽい背景も追加だぁああ!!
オエカキーマン
はい出来上がり。
pixivもよろしくねラブラブ