うららとはるの部屋

うららとはるの部屋

キャバリア「うらら」(2018.10.8、旅立ちました。)と
トイプードル「はる」とかあさんの毎日をつづります。

旅の記事が続きましたが、

今週の水曜日は月一鍼灸の治療でした。

 

診察室に呼ばれるのを待っています。

何か、期待している??

治療終わると、マコモクッキーいただけるのですが。

それかな??

いつもは、挨拶がわりの

「1ヶ月、お変わりなかったですか。」なのですが、

「先生、いろいろありすぎて、何から話していいのか」

 

で、まず、心雑音の件を。

先生、入念にチェックして、

「この1ヶ月の薬の効果かもしれませんが、今は

最初の診断の六分の4ではないと思いますが。」

 

まあまあ、かあちゃんも、かかりつけの先生はやや心雑音については

厳し目に判断されるなあという印象はありました。

 

心雑音というのは先生によって多少判断は分かれるような気がします。

 

聴診だけでは、なんともいえないので、まあ、はるちゃん、

まだ予約は取っていませんが、循環器の専門の先生に

見てもらおうとは思っていますが。

 

まあ、シニアですからね。

半月板の件も、痛めているのは左ですが、歩く時庇うので、

右にも負担がかかっているようです。

 

自宅での、鍼灸頑張るようにと。

 

まあ、鍼灸ぐらいで少しでも楽になってくれれば、お安い御用ですが。

 

帰りの車では、ほとんど寝ています。

 

さて、鍼灸の帰りの車の中から、紫色のあやめに似た

花が咲いているのを確認。

あの仲間では、一番早く咲くのは・・・、

カキツバタだと思うのですが、ええーっ、もう咲いているの?

 

で、雨が降っているのにもかかわらず、

夕方、山の方の公園へ。上野台公園です。

 

はるちゃん、傘さして行ける程度の雨でしたが、チッチしたら

あとは行きたくないと…・まあ、無理にかあちゃんに付き合わせても…

車で待機してもらって、

かあちゃん一人で散歩

 

うーん、欅の新緑は素晴らしい。

 

 

おおーつ、カキツバタ、咲いています。ちょっとですが。

 

で、この公園は、河骨も咲くと言われているけれど、

最近、あまり見ませんでした。

今日は、少しだけですが、咲いていました。

 

カキツバタは、白い方が多かった。

 

しばらく、楽しめます。晴れた日に来よう。

はるちゃん、待っていましたが、何か言いたそう。

 

 

さて、玄関の前では、すずらんがたくさん。

いい匂いです。

なんにも面倒見ていないけれど、毎年ちゃんと咲いてくれます。

 

はるちゃん、まだ、お薬は飲んでいますが、

昨日も、一番大きな公園に散歩に行って、

そこそこ元気に歩いていました。ちよっとうれしい。

 

花も緑も美しい季節です。

近場でも、楽しめそう。隣町の芍薬の公園も見ごろかなあ…・

去年も書いたけれど、

お宿は、昭和ロマンを通り越して、大正ロマンの風情

きっと、この戸倉温泉では、老舗になるのでしょうね。

お部屋は、安いけれども、清潔で広い。10畳か。

縁側には、三点セット

ただ、古いお宿だけに、トイレ洗面はついていません。

早速、はるちゃん、探検

床の間のタヌキの木彫りが気になる。

 

 

 

 

散歩は、ちょっと奥が千曲川の河川敷になっています。

夕散歩もあさんぼも不自由しません。

お食事は、昨日と同じ、ザ、旅館の食事。

かあちゃんは好きなんですが…・二日続くとねえ。

メニューも似ています。

まあ、これは、旅館のせいではなくて、責任はかあちゃんにある。

 

こちらも、山菜の天ぷら こごみの胡麻和え

違うのは、イワナの塩焼きの代わりに鯉のうま煮

お蕎麦がついていました。茶碗蒸しは、とてもおいしかったです。

お造りは、ホタルイカと…

 

ただ、やはり、わんこ連れには、お部屋にトイレと洗面所がないのは

不便ですね。

今回、二日目のお宿のチョイスは、安曇野や諏訪あたりでもよかったかも。

でも、古き良きお宿健在です。お湯はかあちゃん好みの少しぬるめでした。

 

三日目・・・本当は、帰りに、姨捨の棚田を見ようかとも思ったのですが、

どうも、雨もよい。

姥捨に寄るよりも、木曽路方面が気になって、

更埴から長野道に乗りました。

 

でも、なんとなく姥捨が気になって、せめて今まで寄ったことの無かった

姥捨PAへ寄ってみました。これ・・意外と正解でした。

 

PAですが、SA並みに緑地が気持ちよく広がっています。

 

 

一応、姥捨ての里がちょっと見えます。

 

はるちゃん、爆睡していたのですが、たたき起こす。

見せたいものがあって。

 

眠いのに起こされたっ。

 

これです。

 

 

 

はるちゃん、あまり、興味なかったみたい。フンって、素通り。

 

で、このまま中央道に入ればお昼過ぎに帰宅できるものを

塩尻ICから、中山道へ。

国道19号木曽路をたどります。

これが最高でした。

 

木曽路はすべて桜と新緑の中。

ため息の出るような浅緑と、色とりどりの桜。

ソメイヨシノは意外と少なくて、山桜系が多いように見受けられました。

途中から、花桃も多く、でも、花桃は派手ですけれど、やはり

桜の優美さが好きです。

もう、日本に生まれ合わせた幸せを満喫。

はるちゃんは、後ろで寝ているので、

かあちやん、一人で最高だあと雄たけびを上げていました。

 

中津川あたりまで来ると、新緑の色が少し深まって、

桜に代わって、山藤が見事。

 

途中、道の駅きそむらと賤母で休憩しました。

雨予報でしたが、実際は、二回ワイパーを使っただけ。

 

今回の新たな収穫は、19号、道の駅は多いけれど、緑地が少ない、

わんこのためには、あんまり。

で、ブロ友さんが、よく立ち寄られている道の駅きりら坂下に寄ってみました。

ここ、わんこにはいいですね。19号から直ぐで、木曽川の川辺にも出られます。

皆さんが寄られるはず。

 

ただし、ちょうど雨が降ってきていたので、はるちゃんは車待機。

次回はぜひ木曽川の川辺を散歩しよう。

 

で、その後、ここまで下道で来たのだからと意地になって、

結局名二環の勝川ICから高速へ。

 

今回の旅、結構、下道を走りました。

なんか、好きみたいです。特に、19号。

木曽路の宿場の近くを走っているので、宿場に近づくにつれて、

桜がそれぞれ見事。

まあ、季節がよかったのでしょう。

 

昔、4月末に奈良井に寄った時は、暑くて、うらら、まいっていました。

 

はるちゃんもおつかれさん。

ただ、今回、奥信濃は、もうこれで最後の旅になるのかなと…

長距離運転は、そろそろ・・・でも、やはり野沢温泉好きですね。

黒姫もいい。

戸倉温泉は、まあ、次はないかなと思いますが、

千歳館さんには、また行きたい。

ゆっくり日程を取って、はるちゃんが元気なうちは、行きたいなあ…・

 

とりあえず、雨模様にもかかわらず、残雪の妙高山は見ることができました。

黒姫のお蕎麦も食べることができました。

千曲川の桜堤は素通りでしたが、それ以上の花の旅になりました。

目的は達した。

 

でも、やっぱり、来年も行くかも。

 

・・・・・完

長々と、読んでくださってありがとう。

黒姫高原には、10時過ぎに到着

童話館の駐車場に止めます。

 

今回の旅の目的の一つは、ここからの残雪の妙高山を

見ることです。

曇っていれば、見ることのできない風景。

でも、曇っているのに、妙高山、全容が。

感謝。

 

ここの所、毎年、見に来ているのでは。

 

 

 

 

 

決して近い距離ではないのに、どうして毎年来たくなるのか…・

きっと、我が家が一番楽しかった頃…・今でも、幸せですよっ・・・

でも、うららがいない今、なぜか足りない1ピース

うららのいたころの一番の楽しい思い出の一場面なんです。ここは。

別に童話館に入るわけでもなく、ただ、妙高山見て、

はるちゃんとちよっと歩くだけなんですけれど。

あっ、今は亡きA子さんの思い出も。

初めてこの風景を見たのは、コスモスの時期でした。

うららと一人と一匹。まだ、はるちゃんはいない。

 

もう、長距離運転は、そろそろとは思っていますが、また、来てしまいましたね。

 

さて、ここまで、来たら、ちよっと寄りたくなります。

長い間、お世話になったお宿。

今は、オーナーさんも代って・・・・

ちらっと、前を通りました。楽しかったな…・

お世話になったのは、うららとはるちゃんだけではなく、

来夢もカフェも、美玲も、ニモも。

我が家に、長逗留していた子はお世話になっています。

 

お宿の前を通り過ぎて戸隠方面にしばらく行くと、

黒姫山への表登山口があります。

 

ここは、かあちゃんが偶然見つけた桜の名所。

すごいです。

 

圧巻・・地元では有名なんですかね。

 

 

 

 

さて、そろそろお昼時、

今回の旅のもう一つの目的、ゲレンデ下の

お蕎麦の「うえだ」さん。

 

前回は、休業日のはずしてきたのに、臨時休業日で

食べることができず、

その前は、テラス席に着いた途端に、雨が降ってきて…

食べるには食べたのですが…

 

今回は、テラス席に立派な屋根がついています。

これなら、少しの雨は大丈夫。
 

 

はるちゃんには、お蕎麦を一本進呈。

 

車が止まっているところは、ドッグラン

まあ、今回は、遠慮しておきます。

 

これこれ・・・

 

昨夜、夕食にも、山菜の天ぷらが出てきましたが、

また、頼んでしまいました。

蕗の薹、こごみははもちろん、目新しい所では、

行者ニンニクが。

 

食事の後は、そのまま戸隠経由で二日目のお宿へとも思いましたが、

昨日見た、桃の花の風景が忘れられません。

 

同じような季節に黒姫のお宿に泊まっていたころ

・・今から思えば、うららとの最後の黒姫への旅だったか、

オーナーさんに勧められて、飯縄の丹霞郷に行ったことがありました。

その時は、行くには行ったけれど、最盛期ではなくて、

印象がちょっと薄かったのですが・・・・桃の花で霞がかかっているようになっていると…

 

まあ、曇り空で、青空だったら、どんなに・・・

でも、妙高山の全容が見えるのだから、文句は言えません。

 

 

 

 

 

ただ、色的には、前日千曲川の河川敷などで見た桃畑に比べたら、

派手さがない…・近くの見物客の話から、

桃畑は、つぼみから咲いてすぐの方が色が濃くて、

散り際になると色が抜けるらしい…・ふーん・・・

 

ここから、戸倉温泉をめざしますが、どこかでお茶休憩したかったのですが、

丹霞郷は、駐車場があるだけ、休憩する場所は無し。

 

で、ナビを見ると、戸倉温泉まで、下道でも、割と近い。

飯縄のコンビニで、カフェオレとコンビニスィーツでお茶にした後

、時間つぶしに、更埴のあんずの里に寄ろうと…・行くには行ったけれど、

あんず祭りは、4月7日で終わった模様・・・・結局、少し早めに、二日目のお宿、

戸倉温泉、国楽館さんへ。

1年前も、八ヶ岳のすそ野をぐるりと回る旅でお世話になっています。

全国ぼろ宿紀行という番組で取り上げられたことがあるとか…

 

確かに、古いし、設備的には…でも、めちゃくちゃ安い。

もちろんもわんこOK

また、来てしまいました。

・・・・・続く

ブログは、主に帰宅した翌日に、書いているのですが、

やはり旅から戻ると、はるちゃんの体調が気になります。

帰ってきた日は、晩御飯食べると、ずぐ寝ていましたが、

翌朝は、いつもの時間にかあちゃんをたたき起こしました。

「かあちゃん、おしっこ行きたい。」

 

かあちゃんは、まだ寝ていたいけど…起きて、

廊下のトイレへのゲートを開けます。まあ、いつもの風景。

 

あ散歩の足取りもしっかりしています。

治ったのか、お薬の力なのか、

朝刊を取っている間に、勝手に、玄関前の階段を軽やかに上がっていました。

本当は、抱っこしないといけないのでしようが、ちよっと嬉しい。

庭での朝ご飯前のボール遊びもいつもより元気ぐらい。

 

さて、旅の記録を続けます。

お宿は、今のところ一番気に入っているかな。

玄関に入ると、大甕に桃の枝が。

 

お部屋からは、窓一杯の桜

 

正面の古い三階建ての建物です。

 

お宿の数軒先は、野沢一の古刹・・健命寺さん

隣には、湯沢神社

 

 

 

 

 

夕食は、もちろん昔懐かしい、ザ、旅館のごはん

今回は、部屋食にしてくれました。

揚げ物は、もちろん季節の山菜メイン

こごみの胡麻和え、菊芋の酢の物

信州サーモンのお造り 岩魚の塩焼き 香の物はもちろん野沢菜

全体的に、シニア向けのあっさりした食事ですが、

食いしん坊のかあちゃんでも、みゆきポークのお鍋は食べきれなかった。

 

朝食は、りんごジュース 野沢の郷土食のいもなます

温泉卵 小鉢の中は、たぶんムセッタとかいう茸だと思う。

菜の花のお浸し 朝ご飯のお漬物は花菜漬け

またまたご飯お替りしてしまいました。お米がおいしい。

 

はるちゃんは、よく寝ていました。

いちおう、家から、防水シーツと普通のシーツは持っていきます。

最近は、おねしょは全くないのですが、旅先ですから、

おむつ着用・・・・まあ、寝る前にトイレさせますから、

使ってはないです。

 

 

 

あ散歩は、お宿の近くの温泉街の散策

まだ、つくしの世界です。

 

かあちゃんにとっては、山野草・・・ヤマエンゴサクがたくさん。

 

麻釜の近くから、かすかに妙高山が見えます。

昨日は、黄砂の影響か、遠目が効かなかったけれど、

今日は期待できるかも。

9時前に、黒姫に向けて出発。

ナビは高速を勧めるけれど、そんなもったいないことはしない。

この桜と新緑の中、日本の原風景のようなのどかな下道を行きます。

ただし、地図を確認していないので、どこをどう通ったかわからない。

まあ、飯縄のあたりを通ったと思う。

・・・続く

さすがに、今回は前日に旅の用意を完了。

8時過ぎ出発。

 

最初の休憩は駒ヶ根SA

ドッグランは、そこそこにぎわっていました。

はるちゃんも、まあまあ、匂いカギ専門ですが…

 

 

園内は、ミツバツツジがきれい。もちろん、新緑も。

遠くには、残雪の中央アルプスと、南アルプス

いいねえ…・・やっぱり出かけてよかった。

ランチは、いつもの小布施のフローラルガーデン花屋さん。

テラス席があります。何時に着けるかわからなかったけれど、

1時半到着、ちようど1テーブル空いていました。

 

この建物が花屋さん、入ってすぐのところにテラス席、

と言っても、屋根があるので、少々の雨でも大丈夫です。

 

 

はるちゃんには何もなし、

新しいカフェマットは、ともnet製

わんこ服は、かあちゃん作、失敗作をはるちゃんに。

 

テラス席から、園内がよく見えます。

一番美しい季節かも。

 

メインがお魚のランチを。

サラダはドレッシングがおいしい。スープはにんじん

 

サーモンのソテー マスタードソース

付け合わせのポテトサラダには、二種類のぶどうの粒が入っていました。

 

このレストラン、三回目の利用でしたが、

今まで、ランチするだけでしたが、今回は、食後に

はるちゃんとすこーし散歩。

はるちゃん、気持ちがいいのか、💩を。

しっかり歩いていました。

 

今回、小布施橋あたりに駐車して、千曲川堤防の桜堤を

歩く予定でしたが、

お宿に着く時間も気になったし、

はるちゃん、あんまり歩かせたくなかったので、

予定変更。

小布施から、下道を野沢に向かいます。

信州中野あたりの下道も、今が花盛りの

果樹園の間を走るので、なかなかに美しい。

林檎の花はまだですが、

濃いピンクは、桃畑かな。

白い花は、最近増えてきたサクランボの畑??

 

で、圧巻だったのは、飯山あたりから、千曲川のまさに堤防の道になるのですが、

堤防沿いには、菜の花が延々と続きます。よく見ると、河川敷にも菜の花畑

反対側は、葉桜になっている木もあるけれど、桜並木。

渥美半島の菜の花は毎年のように見に行っていますが、

こちらは、ホント数十キロにわたって、延々と。

スケールが違う。どこまで行っても、菜の花が。

 

 

 

 

 

4時少し前に、お宿に到着。

最近、お気に入りの野沢温泉、千歳館さん。

 

わんこの泊まれるのは、一部屋。牡丹の間だけ。

1人で、泊まる時は、二階なのが

荷物運び大変だけど、まあ、旅館なので、

全部運んでくれます。

わんこは、居室フリーですが、あとは、抱っこ。

わんこ料金は無しの代わり、わんこ用アメニティも無し。

 

 

 

お宿に着いた途端、若女将さんから、

「申し訳ありません。大学のスキー部の新入生歓迎の

スキー合宿の学生さんも泊りますので、

ちよっとうるさいかも・・・」

「いえいえ、大丈夫ですよ。」

 

まあ、木造の古いお宿なので、多少足音は響きましたが、

最近の若者は、お行儀がいいらしく、静かなもんでした。

「スキー合宿って、まだ雪あるんですか。」

「上の方には、まだ、1mぐらいありますよ。」

 

野沢は、南向きの斜面が多かったから、春スキーの時は、

雪が腐っていて結構重くて滑りにくかったけれど。

まあ、スキー部だったら、なんてことはないのでしょう。

かあちゃんも、よく滑っていたころは、5月のGWあけまで、

滑りに行っていたことあります。もっとも、奥志賀でしたけれど。

 

でも、ちらっとお見受けした兄ちゃんたちは、運動部なのに、なんか

きゃしゃで、育ちのよさそうな感じでした。ラグビー部じゃないからねえ。

どこの大学だったんでしょうね。それとも最近の子ってみんなあんな??


このお宿は、三回目の利用ですが、

とても気に入っています。

ただ、野沢はぬる好きのかあちゃんにとって、お温が熱すぎ。

建物の隣が、野沢で一番大きな外湯の大湯なんですが、

外湯まで行くのは面倒。

お部屋の近くに内湯もあるのですが、こちらも熱い。

ほんとめちゃ熱い。最初に泊った時は、10秒も入っていられなかった。

 

で、到着するとすぐ、

「すみません、私、ぬる好きなので、野沢のお湯は好きなんですが…

内湯、ジャンジャンうめていいですか。」

まあ、だめとはおっしゃらないと思いますが、とりあえず宣言。

それに、少々水足しても、油断すると直ぐ熱くなります。

源泉は、すぐ傍の麻釜・・・・成分が濃いのか、

翌日も一日中、温泉の香りが、指先に漂っていました。

・・・・・・続く