食いしばる | うきうき生活 in DENVER

食いしばる





日々、成長中の娘ッ子と退化中の私。




いやいや、最近、物忘れ?というか、ど忘れがひどくって、困りますわ。。。。。


何かをしようと思って、キッチンに行ったはずなのに、「あれ????なんだっけか?」ということ多々、多々、多々すぎ。



まいるわーーーー。




特に(って、言い訳じゃないけど)、自分のこと+娘ッ子のことがあるから、どーしても娘ッ子に関わる事が優先になっちゃって、ど忘れに拍車がかかってる感じ。




でもいーのよ。いーの。支障はまだないから。って、流してる自分ですが。。




娘ッ子は、言葉の理解度が急成長中で、「うさちゃんどこ?」とウサギのぬいぐるみを探させると、キャビネットに入ってても、必ず見つけてくるのーーーー。きゅんきゅん♥



とにかく、私が言っていることの「意味」を一生懸命理解しようといしている態度に、きゅんきゅん。



毎日、同じ言葉を繰り返しちゃうわーーー。




で、結局、今の所は、日本語。英語はどのくらい理解してるかは知らん。



ただ、私が電話とかで英語を話すと、おどおどして、泣きそうになってる。(これは結構前から)



ってことは、違う言葉って事を理解してるのかな?!おもろーい。





夜は、毎日、夕食後、少し遊んで、7時半ごろからお風呂。一緒にはまだ入ってないから、早いよーーー。



そしてその後、8時頃就寝なのですが、その前に必ず、キッチンで牛乳を飲ませます。キッチンを出ようとすると、「キッチンの中で」というと、これまた、キッチンに戻ります。きゅんきゅん♥



で、極めつけは、ミルクがほぼ終わりかけの時、「ねんねする?」ってきくと、ミルクを私に渡し、ミルク髭をつけながら、自分はダディにバイバイをしながら、一人で階段を昇り、自分の部屋のベッドに歩いていきます。



私が歯ブラシをした後、そのまま寝っ転がすと、一人でスヤスヤ。




あーーーーなんて、手がかからないんだ~~~!!!!




体調が悪い時以外は、ぐずることなく、特に最近は「ねんね=寝る事」をわかってるから、お昼寝のときも、眠そうだなーっていうときに、「ねんねする?」って聞くと、これまた自分で二階にあがるし。




寝る事がすんなりいくって、幸せーーー。




もちろん怒られてるってこともわかるから、私の口調が変わると、びびって、唇をかんで、食いしばってるのーーーー。「わーん」って直ぐは泣かないで、食いしばるのよ。。。。(これも結構前から)



もうあの顔やられたら、怒ってることも忘れちゃうわ。でも、一応、しつけだから、だめなことは言い聞かせるけど。




「だめ」ってことを理解できるから、こっちも「こらーー」なんて怒ることないのよね。。。今の所。




静かーに、感情的にならないで怒ると、娘ッ子には効果てきめん。




言葉の理解が深まる毎に、いかに人格を傷つけないように「叱る」かが課題だなー。




きっと娘ッ子には頭ごなしには絶対、叱れないや。だって、すでに「食いしばる」子だもん。




私に似て、繊細に違いない。



でも、自分でしたいことができないと、ものすごい癇癪も起こすけど。。。これも私似っぽいけど・・・・・。