10月下旬頃からロンドンには冬が到来していますが、ここ数日は今年一番の冷え込みを見せています。最低気温がマイナス1度、最高気温でも3度ぐらいという。。。

東京と比べたら極寒です。

そして気付けばあっという間に12月。今年も残すところあと1か月です。前期の授業は12月14日に終了するのであとちょうど2週間。ラストスパートをかけていきたいと思います。


ということで、ロンドンでは11月に入ってから街がすっかりクリスマスモードになってきました。あちこちでクリスマス仕様のライトアップがされているので、今回は一気にご紹介します。


South Bank Christmas Market
Waterloo駅から徒歩5分ほどの川沿いに11月中旬からクリスマスマーケットが出ています。

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ

クリスマスマーケットと言えば、ドイツが有名ですが、South Bankのマーケットもドイツの料理や小物、おもちゃなどが売られています。
屋台で売られるドイツ料理はどれも美味しい!

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ

ここだけの話、レストランで食べるイギリス料理より美味しいぐらいです。

Waterloo Bridgeからはマーケット、ロンドン・アイ、ビッグベンが一望できます。

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ


Covent Garden
コベントガーデンにあるショッピングモールもすっかりクリスマス仕様に。

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ

この辺りはロクシタンやラデュレなどが入っているので、小洒落たものを買いたいときには立ち寄ります。Holbornにある大学からも歩いて15分ぐらいでしょうか。

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ

大きなトナカイまでライトアップされています。

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ


Regent Street
Oxford Circus駅からPiccadilly Circus駅につながる南北の広い通りがRegent Street。Bond Street駅からTottenham Court Road駅のあたりまで東西に走るOxford Streetと並んでロンドンの二大メインストリートです。
例えて言うなら銀座の中央通とか、表参道みたいな位置づけでしょうか。

ずっと連なるトナカイ(?)をモチーフにしたライトアップが綺麗です。

$ロンドンで学ぶ弁護士のブログ


あまりに寒くて気が滅入りそうですが、せっかくヨーロッパに来ているのでクリスマス気分を存分に堪能したいと思います。