みずすましのブログ

みずすましのブログ

世の中、常識以外のことは知らないことばかり。
日々見聞きした情報や気付いたことなどを綴っていきます。



Amebaでブログを始めよう!
今年の夏は異常に暑すぎて残暑も厳しく、少々夏バテぎみでした。そんなことから、しばらくブログを休んでしまいました。

毎日ニュースになっている中国との険悪なこの状況は、おそらく3ヶ月くらいで沈静化するでしょう。

今の中国の一部の国民は、かつて日本が日米安保条約に反対して学生運動をしたような感じで、愛国心に燃えているような状況ではないでしょうか。

このような状況が長く続くということは、経済的に見てもけっして日中両国にとって得になることはありません。

中国政府は、対日関係が悪化することが国益を損なうことをよくわかっているので、政府としての面目を保ちながら沈静化を図るはずです。

中国政府は日本の政府の倍くらい、内外の問題を数多く抱えている。そういう国なんでしょうね。


両国の教育も間違っています。

日本の教育は、戦時中、日本が中国を侵略してひどいことをしたということを教えていません。

中国の教育では、戦後の日本が、如何に中国の近代化のために努力をしてきたかを教えていません。


田中角栄首相の時に日中国交正常化が実現しました。しかしその十年以上も前から日中の友好関係を築こうと、命を賭けて努力していた日本人がいました。 岡崎嘉平太


当時の周恩来首相から絶大な信頼を得ていた日本人の一人です。

周恩来首相の言葉
 「日本は中国を侵略し、酷いことをしてきました。しかしそれを乗り越えていかないとお互いの国の発展はありません。我が国は戦後の賠償を日本政府に要求しません。中国を侵略したのは日本の軍隊であり、今、その軍隊はなくなってしまったのだから」
 
日中国交正常化調印式の数日前、岡崎嘉平太(おかざきかへいた)が周恩来首相に招待されました。

周恩来首相の言葉
「田中角栄首相が努力して、日中国交正常化が実現するのではありません。両国の将来にわたる発展のため尽力してくれた 岡崎嘉平太さんのような人がいたからこそ実現するのです」


 [ 国と国のつながりは、人と人のつながりから ]





先日、お風呂の残り湯にお湯を足そうとして蛇口から熱湯を注いだ。

5分くらいでちょうどいい湯加減になるはずだったが、その間パソコンのスイッチを入れメールのチェックをしていたらお風呂のことはすっかり忘れてしまい、気がついたら10分以上経っていてお風呂は熱湯であふれていた。

エネルギーの無駄使い。ああ!何ともったいない。

ちょっとした気の緩みで失敗してしまいます。

日常生活では油断による失敗、損失、事故等の危険が常に潜んでいます。

特に仕事上での大事なこと、車の運転中など、ちょっと油断すると取り返しのつかないことにもなりかねないので、気を付けたいですね。







暑い夏が続きますね。

昨日はある会合のビヤパーティー。同じテーブルに内科医の先生がいて、ボケや認知症の話題になりました。

諸外国に比べ、日本はボケや認知症患者の比率が高いそうです。長寿国になったため、その比率が高くなったとも考えられますが、原因の一つが核家族化。

一人暮らしの場合、人と会話をする時間が極端に少なくなるので、脳の働きの一つである会話能力が徐々に低下していき、それがボケや認知症の原因の一つになるようです。二人暮らしでも会話の少ない夫婦は要注意ですね。

次に喜怒哀楽の少ない生活。喜んだり笑ったり、怒ったり悲しんだり、楽しんだり何かに感動したり、そういう感情の起伏が脳に刺激を与えるので、喜怒哀楽の少ない生活をしている人はボケや認知症になりやすいみたいです。

そして今後要注意なのが、便利になり過ぎた生活様式。

例えば、携帯電話では相手の電話番号を覚える必要がなくなります。

ワープロでは漢字を手で書く必要がないので、漢字を読めても書けなくなります。

料理でも出来上がった食材が増えてきたため、何も考えなくても電子レンジのスイッチを押すだけで料理ができてしまいます。

まだまだ身の回りには、便利になり過ぎたために考えなくなったことがたくさんあるはずです。

積極的に頭を使った方がボケや認知症になりにくいのでは、というのがテーブルでの話題の結論でした。