リード曲 | 夕食ホットオフィシャルブログ

夕食ホットオフィシャルブログ

美容師のボーカルしょったん+建築家の鍵盤きくっちゃん+ぬいぐるみのギターすだっちからなる異色ユニット「夕食ホット」の公式ブログです。

こんばんワニ使い。

スプーンのことを"さじ"っていう子供を見かけてちょっと泣きそうになったきくっちゃんですこんばんは。
素敵だなあ"さじ"って。


今日は、アルバムを突然作ることになった経緯を書かされます書きます。



さかのぼること、えっと、去年は年末の12月11日のことでした。
いや、違うな。。。
もうちょいさかのぼって、たしか去年の10月某日。

僕たち三人で集まって、「今後どうしようか」って話合いをしたのです。
そこは本題じゃないので箇条書きに。。。

ガチャピン一回原点に戻って、三人だけで何が出来るか考えてみよう
ガチャピンてわけで、三人だけの曲を作ろう
ガチャピンだもんでしばらくライブはお休みしていろいろトライしよう
ガチャピン何曲かできたので、レコーディングしてみよう
ガチャピンそれを『夕食ちょっとvol.3』として、年明けにでも出そう
と。

※今日の記事はまじめで面白みがないので、せめて箇条書きを"がちゃぴん書き"にしてみたら、とっても見にくくなったよ。

つまりこの時点では、三人の実験的な曲を、マキシシングルとしてさくっとリリースしよーぜ。
という雰囲気だったのです。


で迎えたのが前述の12月11日でした。


とってもとっても変な『嫌いだよ』という曲のギターを録るためにスダジオへ。
何が変ってこの曲、聴いてたら普通なのに、ようく数えると7拍子だったり6拍子だったりが入り乱れてるのです。
3人の「歌・ピアノ・ギター」が好き勝手やってるのになんだか可愛い感じ、が狙いだったので、その日もすだっちに
「もう好き勝手弾いてちょ」ってリクエストしたんです。


当日、「必要なケーブルが下にありすぎる&曲が7拍子」なことに途方に暮れるすだっち。


いやー。
まーそのすだエレキギターがかっちょよくて、、、
(7拍子はごめんてすだっち。弾きにくかったろう。。。挽き肉買ったろう)

なんつーかやんちゃなギターで。


実はレコーディング中、途中からきくっちゃん、ココロは別のところをさまよい始めておりました。

これは、、、このエレキギターなら、歌+ピアノ+エレキギターの3つの楽器だけで、もっとど真っ直ぐな歌ができんじゃね?
って。



その夜、レコーディングから帰ったきくっちゃんは、そのまま、着替えもせずに鍵盤に向かい、ほぼリアルタイムにひとつの曲をかいちゃいました。

そのときのツイートがコレ。
@kickchi_yu
なかなかやばすです。


ただね、シングルをリリースしようというときに、普通は新しい曲なんか書かないです。
大人に怒られるパターンです。
ええかげんにせい。まずは今あるものをきちっと仕上げろよ。
ですね。


さて、ここからまた長いので箇条書きに。。。(マリオ書き)
マリオその日の夜中にしょったんに「明日こい!何があってもこい!こなきゃ解散だ」くらいの感じのLINEを送り(これは曲が出来たらいつものこと)、
マリオ翌日12月12日、朝から仮歌をその場でいきなり覚えてもらって録りました(これもいつものこと)
マリオそれを夕方にすだっちにメール。「昨日の夜できた曲、雑だけど送るね。シングルの方もちゃんと頑張るから怒らないで」
※ちなみにこのとき送ったのは、
「1番と2番だけ、イントロもアウトロもろくにない短い曲でした。



ところが、、、ところがです。
すだっちからはその曲に対しての反応はなく、、、
しばらくして帰ってきたのは
「あー、しょたこもまだそこにいる? ちょっと話があるけどLINEじゃなんだから、今からいくわ」

え?


え??


えー、正直、しょったんと相当覚悟しました。

これは新曲どころの話ちゃうなと。
考えられるケースは2つ。

A.そういうのええからシングルきちんと仕上げろよ。
B.実はプライベートでちと問題があって、リリースどころじゃなくなった(いや、マジでこれくらいの雰囲気があった)



で、30分ほどして
「下についたからおりてきて。メシでも食おう」とのメッセージが。。。


あかん。
これ、あかんやつや。。。

とびびりまくりながら車に乗り込むしょったんときくっちゃん。

ばたん。
車ぶーん。


運転するすだっち「・・・」
緊張するしょったん「・・・・」
ちょっと車に酔ったきくっちゃん「・・・・・」

すだっち「あの曲なんやねん」
きく「え?」
すだっち「来たなコレ」
きく「え?」
すだっち「来たんちゃうこれ。ちょっとキタんちゃうこれ。やべーな」
二人「・・・」
すだっち「とりあえず寿司や」
二人「・・・」


てわけで、急遽忘年会がてらお寿司をたべる夕食ホット。
朝イチで呼び出されて眠そうなしょったん。


ここからまた長いので"りらっくま書き"で。
リラックマちょっとこれリリースせなあかんちゃう?
リラックマただしきくっちゃん、これ、こういうネタみたいな小さい曲じゃないから、きちんと責任と勇気をもって仕上なさい
リラックマ(きくっちゃん、そのときはその気ゼロ)えー?短いしかっこええんちゃうん?
リラックマ責任とれって。


というわけで、そこからその曲を5分くらいのちゃんとした曲に仕上げたのが年末。

年明け一発め。1月6日のレコーディング中に三人で感動。
これさ、この曲出来たってことはアルバムじゃね?
この子がおさまるべきはフルアルバムじゃね?
って話に突然なり、その場で制作決定。
1月7日に発表しちゃったと、そういうわけでありました。

そこからの1ヶ月はまじで地獄の苦しみだったよ。


あ、そうだ。
その、アルバムの牽引役となった曲は『水平線』といいます。
まさにアルバムのリード曲なのであります。


かしこ

1stアルバム『定食ホット』5/7発売。
絶賛予約受付中です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アマゾン。
タワレコ。
お店で予約(してみた編)。