【補正版】砂糖が白い麻薬と呼ばれる理由。キレる、イライラ、暴力、憂鬱、恐怖、自殺観念、集中力低下 | サンチュウ事報(SANCHUSHIHO)

【補正版】砂糖が白い麻薬と呼ばれる理由。キレる、イライラ、暴力、憂鬱、恐怖、自殺観念、集中力低下

我らが主食の“ごはん”を食べよう!


※【補正】

記事後半の「●甘物(砂糖)“幸せ気分”は、血糖の急激増加で快楽物質が放出のため」の項で、内容を補正させていただきました。



砂糖の過剰摂取について纏めてみました。(私も勉強になりました。)



①砂糖の過剰摂取(某炭酸飲料水・某清涼飲料水の飲み過ぎ。甘い菓子やチョコの食べ過ぎ。)

②砂糖は吸収が急速なため、血糖値の急激な上昇

③体内が異常事態反応 血糖値を下げる為に、多量のインシュリンが分泌

 (穀物、果物、野菜といった複合炭水化物の場合は ゆっくりと吸収されるのでインスリンの分泌が

 正常に行われる。)

④今度は血糖値が下がり、低血糖状態。

⑤血糖値を上げる為にアドレナリン別名:攻撃ホルモン。緊張、興奮性、闘争性をもたらす。)と、ノルアドレナリンゆううつに関連するホルモン。恐怖感、強迫観念、パニック発作、不安感、自殺観念、…を引き起こす)が分泌。


砂糖は中毒性があるため、○ュースや○っく○○イク、お○子大好き症候群によって①からまた堂々巡り。

「甘党は砂糖中毒?砂糖に麻薬なみの依存性があることが明らかに」

http://gigazine.net/news/20081215_sugar_addict/


そして、キレる、暴力、傷害、精神不安、パニック障害、自殺観念の悲劇が。




●カルシウムの消耗 (角砂糖1個(6g)で牛乳7本分のカルシウム消費されてしまう)


芋や穀類(お米も含む)を摂っても、カルシウムは消耗されませんが、砂糖は多くのカルシウムを消耗します。
白砂糖は精製過程でヴィタミンやミネラルなどの微量栄養素を失った酸性食品。人間の体は、基本的に弱アルカリ性なので、酸性食品(砂糖)が大量に体内に入ると、中和するために体内のミネラル分が使われる。この時、最も多く消費されるのがカルシウムです。白砂糖は、カルシウムがほとんど含まれていないので、必要なカルシウムは体内の骨や歯を溶かして供給される。これが甘いものを摂ると虫歯になったり骨が弱くなる理由。



●ビタミンB1の不足


ブドウ糖の分解にビタミンB1を使用するので、多量に砂糖が入るとビタミンB1も多く消費。ビタミンB1は、乳酸(疲労物質)処理にも関わりますので、不足により筋肉に足りない状態は、筋肉痛となって現れる。
脳の中枢神経にも関わり、不足すれば、脳にエネルギーを回せなくなる。なのでB1不足で、精神が不安定になったり、運動神経が落ちたり、集中力も落ちます。つまりバカになるということですね。


●低血糖時の脳内エネルギー分配事情


低血糖時、生命維持を司る視床下部のほうに優先的にエネルギーが分配されるので、大脳皮質へのブドウ糖供給が低下し、理性的な判断ができなくなる。 つまりバカと動物本能的になるということですね。



●アドレナリンの代謝物のアドレノクロムは麻薬類似物質


アドレナリンの代謝物のアドレノクロムは麻薬類似物質で幻聴や幻覚などを引き起こす原因になることもある。



●害悪が多分にある砂糖とは違う“黒砂糖”


黒砂糖は、サトウキビの絞り汁を煮詰めて出てきた糖を固めて作られた弱アルカリ性の食品。ビタミンB1、B2、鉄、亜鉛、カルシウム、カリウムなどが豊富に含まれる。黒砂糖の黒い部分に含まれるフェニルグルコシドという成分には、腸からの糖分の吸収を抑制する働きがあるので、血糖値の急上昇を抑えてくれる。美肌効果もアリ。



●甘物(砂糖)“幸せ気分”は、血糖の急激増加で快楽物質が放出のため


血糖が急激に増えると、脳の中でセロトニンという快楽物質が出ます。甘いものを食べるとα波やエンドルフィンといった脳内モルヒネが放出され、脳の快感中枢が刺激され、幸せな気分に浸る。甘味料を利用する場合は、蜂蜜、黒砂糖、甜菜糖、玄米水飴、メープル・シロップ、アガヴェ・シロップ等を少量使うのが良く、砂糖を避けるのが良い。

また、脳内モルヒネの放出は人間の幸福感に関わり大事なことです。しかし、砂糖、甘いものによる脳内モルヒネの放出に依存することは、この記事であげた悪作用をもたらすためなるべく避けるべきと考えます。それではどうしたらよいのかというと、とりあえず挙げられるのは人間は楽しいと思ったり面白いと思ったりするだけで、脳内モルヒネが出て、そして病気への抵抗力を高めたり血液の流れもよくし、老化防止にも役立つといわれます。快感もそうです。なので、心の持ち方がいつもプラス発想で、いいことをして、楽しいことをして、いい気分になって、いい人間関係を作り、何事にも喜びを感じればよいのです。決して似非ユダヤやカルトのような人間への反逆行為を行わず、自分を裏切らず、自分と人の為に充実した生き方をすればよいことだと思います。そしてよく考えてみると私もその為に生きているのに気付かされます。


「脳内モルヒネを出そう!」 By 目からウロコ (氣回復 ふうすい堂治療院からの健康通信)

http://fusuido2.blog40.fc2.com/blog-entry-35.html





少し長くなってしまいましたが、要点的に纏められたと思います。参考にしていただければ幸いです。




いちにっさんのブログ