会津若松 籠太 | 竹林の布袋さまの「美酒と名湯を求めて」

竹林の布袋さまの「美酒と名湯を求めて」

美味しいお酒、すてきな温泉をめざしてあちこち彷徨います。

旅館のご飯がそんなに好きではないので、宿と食事を分けられる所ではなるべくそうします。
そう言う意味では会津若松は市街と東山温泉が近いので好条件なのです。

予約したのは市役所近くの居酒屋 籠太
6時の予約でしたが山形新幹線が2時間以上遅れてくれたために間に合わず。
途中で電話して1時間遅らせてもらいました。
しかも周遊バスを利用するつもりだったのに宿からタクシーで1500円だよ。
タクシーは帰りだけ使うつもりだったのに(´・_・`)

でも、宿からのタクシーは籠太だけで通じました。
ぬぅ、やりよる。

お店に到着。
外見からして良さげな予感。

{9504AF52-A72C-4E03-B354-519C55809361:01}

 

{29F8764F-1FAF-4827-86C3-0802C7C2D54D:01}

もちろん初訪問です。

中に入ると、玄関と奥のスペースが仕切られています。
酒盃みたい。

カウンター席に通されます。
カウンター内ではご主人と女将さんがいらっしゃいます。
その他厨房やホールで何人かおられるよう。

{472183FF-7935-4E0A-B308-AC1D4947AF31:01}

カウンター席13席の他に、1階2階にボックス席や広間など大小様々な席があるようです。

まずは6時間以上の長旅の疲れを潤したいですね。
生ビール プレモル
◆突き出し 蕎麦豆腐

{38232805-8C12-44EE-814F-06A6C3C1038E:01}

うん、素朴で美味しい。好きな味です。

メニューを拝見。
お酒も食べ物も、会津のものと全国のものと揃っています。
地元のお客さんにも私のような観光客にも人気の所以ですね。

{C8488DA5-8BEC-461E-8D88-5D586235900C:01}

{BF105268-A683-4205-B28A-CFED5B203F43:01} 

◆鶏わさ

{1390A1DC-E404-48BE-9258-2DDAF97B9C36:01}

何かまわりが頼んでいて大人気なようなので影響を受けましたw

しかしとても美味しいので頼んで良かった。

鶏肉が想像以上に柔らかく、噛むと程よい酸味を感じます。
旨味がじわっと口の中に広がります。

お隣のお客さんお二人と話をすると、お二人はは秋田の大潟村で酒米を作っておられる方で、こちらにお酒の出来を見に来たとのこと。
そのお隣様が飲んでいた豊盃を猪口で頂きました。ご馳走様です。
酸味が立ち、すっきり。味わいもしっかりしてうまいですねぇ。

自分でも会津の地酒を頼もう。
知らないのも多いので楽しみ。

{0FBE3317-74F4-406B-A656-5DE09E57EDB0:01}

 

萬代芳 特別本醸造生

{8A1A7F61-716E-487A-89DE-2AD2008A9DD3:01}

会津美里町の地酒です。
すっきりしつつ、ふくらみもある日本酒らしい味わい。辛口です。

郷土料理も頂かねば。

桜刺し(蹴飛ばし)

{3C957681-84BA-4A1B-AB7D-46C3BCB8724D:01}

鳥に続いてお馬さんです。
頼んですぐに出て来ました。
新鮮で美味しいです。
辛子にんにく味噌が効くなぁ。

天明 参號 会津産亀の尾×9号酵母

{6546EEB0-8964-4569-A449-921648EA1081:01}

お隣様の酒米で仕込んだお酒とのこと。

薄濁りで美しい。
女性杜氏が作られている、男らしいキリっとしたお酒です。
すみません、この感想はお隣さんのをパクりました。

これも味わいがしっかりしていて、辛口の味が後味として残ります。

串焼きを何本か頂きましょう。

{9B4BB19E-3545-4958-AFD8-4DD6DA443777:01}

会津地鶏ネギマ塩
豚カシラ塩
つくねタレ 
ボンジリ タレ

どれも美味しいですが、豚カシラは胡椒が効いた感じが特に美味しいですね。

彌右衛門 別品 生酒

{FA14E8A8-3109-4AED-B83C-A1A4D4BB1744:01}

 

喜多方の大和川酒造のお酒。
これも薄濁り。柔らかくふくらみがあります。口に含むと軽やかかつ爽快で、その後に旨味が広がってきます。

すっかり気に入り、翌日 喜多方の大和川酒造に買いに行きましたw
結局、特約店のみの販売で蔵元にはなかったので後日ネットで探してお取り寄せしました。

にしんの山椒漬け

{8E78E4C9-D1F0-4C5B-A16A-B5C3790F8BED:01}

身欠き鰊も会津の郷土料理です。
江戸時代には阿賀川の水運を利用して干した鰊を運んでいたそうです。

辛味は全くなく、山椒の香りが爽やかです。
乾物らしい旨みがじわじわ来て、お酒のお供に最適です。
お酒が進む進むww

末廣 山廃純米

{8E13700A-B4B3-4E51-9CA6-BB069DB4E94A:01}

燗で頂きます。
フワッとした飲み口で、甘い香りが口に広がります。飲み干すと、喉に辛味が残ります。

こづゆ

{F3772F09-0E02-464C-9E8D-C1A271D1E0EC:01}

会津の代表的な郷土料理です。

たくさんの野菜を細かく刻んで、煮込んだものです。
おめでたい席の料理ということで見た目も華やかです。

お味は優しくて、美味しいですね~。
色々と染み入る感じです。
中身は里芋、人参、蒟蒻、まめ麩、木耳、筍、菜っ葉を確認。

奈良万 燗
キリっとした酸味と旨みのバランスよし。
柔らかくふっくらとした旨みがあります。

さて、〆のつもりでこづゆを頼んだのですが、どうもご常連の皆さんが、居酒屋での〆にはあまり頼まないんじゃないかな?というものを次々と頼んでいます。
いや、確かにメニューにはあって、こんなのあるんだぁくらいには思っていましたが…
なにこの人気!(◎_◎;)

これは頼まねばなるまいw

来ました。どーん

{5F40930D-D1FA-416B-9277-99AB50BA0585:01}

籠太カレー

キーマ風カレー。8種類のスパイスを使用した本格派。
居酒屋の〆のカレーなので優しいお味のものを予想していたら、本当に本格派で美味しいんです!

これはカレーの専門店でも普通に人気が出そう。
実際、カレーだけ食べさせてくれ、というお客さんも来るそうです。
さすがに断るそうですが笑


意外な〆にびっくりしつつ、今日はこの辺で。
居酒屋の帰りでこんなに酒の味が吹っ飛んでるのは珍しいなぁw

しかし、雰囲気がよく、味も一級品。
籠太、気に入りました。

大変美味しかったです。
どうもご馳走様でした。
年に2、3回は寄りたい感じです。


さいわい年に30回は仙台に行くので、帰りに寄ることにしよう。


籠太居酒屋 / 七日町駅会津若松駅西若松駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8