横浜 バー・ノーブル | 竹林の布袋さまの「美酒と名湯を求めて」

竹林の布袋さまの「美酒と名湯を求めて」

美味しいお酒、すてきな温泉をめざしてあちこち彷徨います。

横浜に泊まりです。
久しぶりに中華街にも行きたいですが、その前に寄りたいお店があります。

バー・ノーブル
例によって仙台アンダンテの水戸さんに教わりましたw
世界大会で優勝された山田さんのお店とのこと。
楽しみですね。

お店は吉田町なのですが、桜木町に泊まったもので、勝手にお店が野毛にあるのと勘違いして野毛エリアに突入。すぐに場所が違うことに気付きました。
せっかくなのでモツ焼きか何か少しつまもうかな、とも思いましたが、旨そうな店は一見では入りにくそうなところばかりです。

当初の目的通り、今度はスマホの地図で調べながらノーブルに向かいます。

ビルの1階にてお店を発見。
しかし、バーの名店はやはり入りにくい外観です。石造り風で重厚ですね。

{0FAA655D-510B-432A-B90E-101CC1B0A882:01}

緊張しつつドアを開けると、やや奥の右手にカウンター7席。反対側にテーブルが2つ。
入口横には個室があるそうです。

そんなに広くない店内は、暖かみのある照明で照らされます。
私が行く店では明るい方かな。

カウンター席の入口側の端に座ります。
まだ19時過ぎですが、カウンターは半分埋まっていますね。

早めに来たのは、空いていて煙草を浴びずに済むのを期待してですが、この希望は不発に終わりましたorz

木製ダークブラウンのカウンターは幅が広く、重々しいです。
バックバーのお酒もすごい量ですね。

{4220612B-1C04-4209-AF65-602DC874DA5B:01}

カウンター内は2段低くなっており、座った客とバーテンダーさんと目線が近くなるようにしてあるのかな?

{0B16CC93-D529-433F-B233-2E92DF4F4636:01}

カウンター内では真中に山田さん、両サイドに男女のスタッフさんが配置。

座るとすぐに前の男性スタッフさんが話し掛けてくれます。
他のお客さんも皆さんバーテンダーさん達と適度な会話を楽しんでいるようです。

照明も会話の感じもちょうど良くリラックスできる感じで、居心地の良いバーですね。

ギムレット

{6A4BB33F-1073-48EF-B857-B28092CD0852:01}

ふわっと入ってきたので一瞬軽いのかなと思ったらすぐにズシっと来ました。 
濃い目のようですが、酸味との調和がとても良く美味しく頂きました。

マンハッタン

{A3A38AE0-1F18-436C-B74F-6443D1ABC1BA:01}

カナディアンクラブの瓶だったような。
やや甘目で、濃いけれどもまろやかな味て、とても美味しいです。
上質なシロップのような風味に感じました。

山田さんの
背筋をピンと伸ばした姿勢の良いシェイクも見ていて気持ちが良いです。

空腹状態で飲んでいるので少し危ないかな。
でももう一杯だけ。
メニューにいくつか乗っている季節のフルーツカクテルを頂きたいですね。
スタッフさんと相談します。

苺のロッシーニ

{F9D241E0-317E-4CAE-8074-70FC16BBB2D2:01}

思ったより甘いけど実に美味しいです。
シャンパンと苺に加えて苺のシロップも入れているそうです。 ゴクゴク飲みたい美味しさですよ。

いやー、期待通りの良いバーでした。
山田さんをはじめ、スタッフさん達の対応もとても良かったです。まさにノーブルですね。

横浜に仕事に来る時は夕方に上がるものの、早く千葉に帰りたいのでwすぐ電車に乗ってしまうのですが、今後は寄り道が必要みたいです。

次はオリジナルも頂きたいな。
とても良い時間を過ごさせて頂きました。
どうもご馳走様でした。


バー ノーブル
バー / 関内駅伊勢佐木長者町駅桜木町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9