神田 めろうや田(でん) | 竹林の布袋さまの「美酒と名湯を求めて」

竹林の布袋さまの「美酒と名湯を求めて」

美味しいお酒、すてきな温泉をめざしてあちこち彷徨います。

12月中旬、友人T夫婦のお誘いで、彼らが最近見つけて気に入っているという、神田駅北口から徒歩数分のに伺いました。

オープンは2014年4月とか。新しいお店ですね。

日本酒好きの私も気にいるという事で楽しみです。しかも完全禁煙とのこと( ´ ▽ ` )ノ

店は大きな通り沿いのビルの1階です。
酒林もかかっていてなかなか良さそう。

{CAA9FE93-8DC3-4C26-A8AC-7F98367738DB:01}

午後4時のオープン時間に入店。

早い時間からやっているのも素晴らしい。

カウンターとテーブル2席のこじんまりとした店は若い大将がご夫婦で切り盛りしておられます。
清潔感のあるお店で良い感じ。

{F6B9D8D8-63A9-46E1-A687-160163A35794:01}

ちらっとメニューを見ただけでも日本酒に相当力を入れている感じが伝わります。
アテも期待できそう。

紙のメニューの他にお勧めが壁のボードにも書いてあります。

{1BF4F49E-799F-4DBB-8836-C0E87289D5C5:01}

{B8110D8B-9EF9-4502-A4F3-43DF2F4EA541:01}

今日は注文は友人にお任せ。

こんな気の抜け方と、人と一緒だったのでメモを取らなかったため、失念してしまったものも大分ありまして、特に細かい感想は今日はなしですw
写真を見て、これ何だっけという始末です。あいすみません。

とりあえずビールとお通し。
おー、サッポロのラガー、赤星だ! やるなぁ。
銅製のタンブラーも良いですねー。

{DF2BDADC-C17D-4FFE-9DB5-C276E66EB503:01}

お通しは風呂吹き大根。寒い日なので嬉しいですね~。

本日の南蛮漬けと酒の肴が何種類か来ました。

{2D7DDFDB-F9D3-4363-A3B0-7BEE48980F6F:01}

{B4E955C6-1A98-4AC6-89E9-967D8E99E239:01}

カスベの南蛮漬け
とろとろレバー、河豚の卵巣粕漬け、梅水晶(サメの鶏の軟骨梅肉和え)とミョウガ的なのは何でしたかね?w

いずれもお酒に合うこと合うこと。
忘れたもの以外はウマさの印象が良く残っています。
レバーは名前の通りフワトロで臭みなく、梅水晶も食感と酸味のバランスが良い逸品でした。

そして何と言ってもフグの卵巣の粕漬け。

{3B657E14-5BE3-49A7-A65B-2F035644EEB4:01}

石川県あたりでしたか北陸の珍味ですよね。

確かフグの卵巣を3年間漬け込んで毒抜きするとか。
最初に試した人は勇気あるなぁ(O_O)

初めて頂きましたが、これは美味しい。コクのある魚卵と濃い酒粕の味が絶妙。一発で気に入りました。
呑兵衛まっしぐらw

ということでお酒へ。まずは冷酒から。

{5EE32845-3A98-4648-9817-4254A2E3632A:01}

◇岩手県 酔右衛門 純米無濾過生酒

{6BA18A18-0B95-49C6-BF75-E68A30C6C6F4:01}

◇神奈川県愛川町 残草蓬莱 搾りたて

味の詳細は失念しましたが、いずれもしっかりした味で美味しかった印象です。
大将は濃い飲み口のお酒がお好きなのかな。私も好きです。

{58FA9EE8-C463-4062-AAA7-F0252640B167:01}

{F44912DC-DDE0-478F-A36B-FFDBFF1DB123:01}

{1B192366-5424-45E4-8286-219753DB500E:01}

じゃこ天
穴子白焼き
◆失念。マスカルポーネと何か和えたもの。

クリームチーズって燗酒に合うんですよね。
という事で燗酒へ。
大将にお勧めを伺います。

{C0E22608-576B-4C83-9F6F-C1D7B2EBCB8D:01}

{4CA82DAD-3847-41E0-B7C1-B4A3C60766FF:01}

残草蓬莱 直詰

{718C40D1-C13E-477C-964B-D4B7DA5742FD:01}

◇埼玉県 神亀 ひこ孫 純米からくち

素敵な猪口です。
残草蓬莱も美味しかった覚えが。そして燗と言えばひこ孫でしょう。私的には田酒の特純と甲乙つけがたい燗のお気に入りです。

この辺で私はすっかりこのお店を気に入っており、場所が神田ということもあって最近ハズしていた「神田新八より好きだなー」などと言っていたら、大将は神田新八のご出身とのことでした。
どうも失礼しました。
神亀の種類がたくさんある所で気づくべきでした(^_^;)

しかも、この後に新八の社長が飲みに来る予定とか。あぶねー。

さて、お料理も終盤。
いつもお一人様なので、人数がいると色々食べられていいですね。

{9FADE0CD-7218-4ED4-8A47-229F7A49CBBE:01}

{EBB93DEB-462B-4AB6-9AEC-D277CDC49AD1:01}

{8F657235-E39B-429C-972D-578383A6620D:01}

鶏もも肉の西京焼き
カマンベールチーズの天ぷら、じゃないかなw
鶏雑炊、だったようなww
さすがに終盤は記憶が少々…(`ロ´;)
美味しかったという記憶しかないです。


いやー、とても良いお店でした。さすが友人T。
これは、今後もちょくちょくお邪魔したいですね。
どうもごちそうさまでした。

食べログではまだあまり投稿がなく目立っていませんが、これは近々人気店になってしまうかもしれませんねぇ。
私が行った時には混みませんようにw


日本酒 / 神田駅淡路町駅小川町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8