【ノンオイル】プレーンシフォンケーキ

胃腸炎に罹患した自分のためにつくりました。

胃腸の消化に負担がかかる、

食物繊維・脂質がほぼ入っていない低糖ケーキです。

 

 

 

材料(17cmシフォン型1台分)


薄力粉 65g

卵黄(Lサイズ) 3個分

バニラオイル(あれば) 3滴 
牛乳 大さじ4

 

卵白(Lサイズ) 3個分
砂糖 65g

 

 

 

 

下準備

  • 薄力粉をふるう。
  • オーブンを160℃に予熱する。
  • 卵黄と卵白を分ける。
  • ボウル・ホイッパーなどの器具は油分・水分がついていないものを使う。

 

 

作り方

  1. メレンゲを作る。
    冷えた卵白をハンドミキサーの高速で攪拌する。
    ちょっと角が立つまで、攪拌する。(写真a)
    砂糖を大さじ1くらいずつ加えながら、ハンドミキサーの中速で攪拌する。
    砂糖を全部入れ終わったら、ハンドミキサーの低速で攪拌する。
    角が倒れるくらいのメレンゲを作る。(写真b)
  2. 卵黄のボウルにバニラオイル・牛乳・薄力粉の順に加えて、
    ホイッパーでその都度よく混ぜる。
  3. 卵黄のボウルに、メレンゲをひとすくい加えて、よく混ぜる。
  4. ゴムべらに持ち替える。メレンゲを2回に分けて加える。
    ゴムべらを垂直に差し入れて、底からすくい上げるように混ぜる。
  5. メレンゲの白い筋が見えなくなったら、型に流し入れる。
    竹串をさして数回まわす。
    これで空気が抜けて、平らになります。
  6. 160℃に予熱したオーブン で25分焼く。
    竹串をさして生地がついてこなかったら、焼きあがり。 
    型を逆さにして冷ます。
    完全に冷めたら、型の周囲にナイフをさしこんで、型から外す。

 

 

メレンゲ泡立て

 

 

 

POINT
シフォンケーキ成功の秘訣は、メレンゲの泡立てにかかっています。
卵黄の生地と混ぜ込みやすいように、角がおじぎをするくらいのメレンゲをつくりましょう。

 

 

 

 

追記  ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)

 

突然で初めて、原因不明の胃腸炎に罹ってしまいました。

(多分、ノロかロタウイルスが原因だと思うが………。)

ケーキはだいぶ快復してからつくりました。

 

胃腸炎に脂肪分が多いケーキはご法度とされていますが、

このケーキには、脂肪分・繊維質がほとんど入っていません。

卵の脂質は入っていますが、気にしないでください。

 

(´-`).。oO(トイレの中で血圧が急降下して気絶寸前の状況にいたら、救出してください。)