共立てでつくる♪基本のスポンジケーキ(パータ・ジェノワーズ)
何度も試作して、卵液の温度・撹拌時間・混ぜる回数を数値化しました。
できあがり仕様は直径18cm厚さ約6cmです。

工程写真付きcookpadヴァージョンはこちら↓
Cpicon 基本の共立てスポンジケーキ by うわっち




材料(18cm丸型 1台分)
卵 3個(正味150g~160g)
砂糖 80g
薄力粉 90g
バター(食塩不使用) 15g
牛乳 15ml
バニラオイル(あれば) 3滴



下準備
・型に紙を敷く。
・薄力粉はふるう。
・小さいボウルにバター・牛乳を合わせておく。
・オーブンを160℃に予熱する。



作り方
1 大きめのボウルに卵・砂糖を入れる。
  60℃くらいの湯煎にかけて軽く混ぜる。
  ガス火は消す。
2 温度計で卵液の温度を測り、36℃になったら湯煎から外す。
  (温度計を持っていない方は、
  卵液に指を入れてぬるい風呂くらいに感じたら湯煎から外す。)
3 空いた湯煎の湯に、バター・牛乳を合わせたボウルをつける。
  バターを溶かす。(60℃)
4 卵液の撹拌
  ハンドミキサーを高速にして4分間撹拌する。
  卵液の体積が最大になります。
5 中速にして2分間撹拌する。
  気泡が細かくなってきます。
6 低速にして2分間撹拌する。
  卵液に爪楊枝を1cmの深さまで刺し込んで倒れなければ、充分に泡立っている。
  爪楊枝が倒れたら、低速で追加撹拌して下さい。
7 ゴムべらに持ち替える。
  薄力粉を一度に加える。
  ゴムべらを立てて底からすくうように混ぜる。
  左手はボウルを手前に少しずつ回転させる。
  40回混ぜる。
  薄力粉が見えなくなりました。
8 バター・牛乳・バニラオイルをゴムべらで受けながら加える。
  ゴムべらを立てて底からすくうように混ぜる。
  左手はボウルを手前に少しずつ回転させる。
  15回混ぜる。
  バターの筋が見えなくなりました。
9 型に生地を流し入れる。
  底を数回叩いて空気を抜く。
  160℃に予熱したオーブンで25分焼く。
10 竹串を中央に刺して生地がついてこなければ焼き上がり。
   型をオーブンから出して、底を台に打ち付ける。
   型から外して、網の上で逆さにして冷ます。
   冷めたら紙をはがす。



POINT
・下準備  型に敷く紙はコピー用紙を使用しました。
・ボウル・ホイッパーなどの器具は油分・水分のついていないものを使う。
・カロリーを気にしなければ、
 バター+牛乳=30gをバター30gに変更してもいいです。
・卵液の撹拌時間はハンドミキサーの機種により、
 パワーの差があるので、あくまでも目安です。
 ちなみに、私が使っているハンドミキサーは85Wと書いてあります
 卵液に爪楊枝を1cm刺し込んで、倒れなくなるまで撹拌して下さい。
・焼き縮みを防ぐために、
焼成後型の底を台に打ち付けて蒸気を抜きます。
・焼きたてのスポンジケーキは上層に大きな気泡、下層に小さな気泡が集まっています。
 焼成後、型から外して網の上で逆さにして冷ますのは、
 生地の上層下層のきめを揃えるためです。


追記
ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)

ヴィクトリアサンドイッチケーキ

いちごジャムをはさんで、ヴィクトリアサンドイッチケーキ風にしてみました。
クレーム・シャンティでデコレーションしてもいいけど、
何回もしているはずのナッペが一向に上達しない。
ナッペしたケーキを人様に見せられない。

2年ぶりにクックパッドにレシピを掲載してみた。
また、クックパッド運営に重箱の隅をつつくような指摘をされて下書きにもどされるかな……。