こねないでつくる♪ビール食パン
仕込み水の約半分をビールにしてみました。
ほんのりビールの味がします。



材料(1斤分 できあがり量約400g)
強力粉 250g
水 85g
ビール 75g
砂糖 15g
塩 4g
オリーブオイル 10g
ドライイースト 小さじ1/4(1g)
打ち粉(強力粉) 適宜


作り方
1日目
1 ボウルに水・ビール・ドライイースト・塩・砂糖・オリーブオイルを入れて、溶かす。
2 強力粉を加える。へらで混ぜる。
  粉気がなくなるまで、2分間くらい混ぜる。(写真a)
3 発酵25℃ 20分
  →パンチ ゴムべらで生地の外側から内側へ、折りたたむ。
4 3の工程をもう一度繰り返す。
5 発酵25℃  2時間
  生地の体積が2倍強になったら発酵終了。(写真b)
6 ボウルをポリ袋に入れて、野菜室に一晩(12時間以上)置く。
  (長時間冷蔵発酵)

2日目
1 生地の入ったボウルを野菜室から取り出す。
  発酵 25℃ 1時間
2 打ち粉をふった台に生地を取り出す。
  2分割にして、軽く丸める。
3 乾いた布巾をかけて、ベンチタイム 30分
4 成形  手のひらで15cm四方に伸ばす
  →三つ折にする(写真c)
  →巻く
  →とじ目を留める
  →とじ目を下にして型に入れる(写真d)
5 二次発酵 30℃ 1時間30分~2時間
  体積が2倍増になったら発酵終了。(写真e)
6 焼成 210℃に予熱したオーブンで40分焼く。
  スチームを入れられるオーブンだったら、スチームを入れてください。
7 焼きあがったら、すぐに型から外して、網の上にのせて冷ます。



POINT
焼成中、上面が焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる。

追記
ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)ライン(緑)
内層は写真fです。
焼成するとアルコール分は蒸発するので、子供でも食べられます。
アルコールの味はしませんが、ビールのエキス分(糖分など)は残るので、
ビールの味がします。
ビールを仕込み水に使うと発酵が促進されるようで、
いつもより1日目の一次発酵は短めです。
ビールは発泡酒を使いました。