【ノンオイル】里芋とほうれんそうのケーク・サレ
里芋もケーク・サレになりたかった。


材料(18×8×6cmパウンド型 1台分)
生地
┌薄力粉 60g
│強力粉 60g
└ベーキングパウダー 5g(小さじ1.5)
卵 2個
牛乳 70ml
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
ピザ用チーズ(5mm角切り) 50g

フィリング
里芋 3個(180g)
ほうれんそう 50g
玉ねぎ 1/4個 
ベーコン 1枚

下準備
・型にオーブンシートを敷く。
・薄力粉・強力粉・ベーキングパウダーは合わせてふるう。
・卵・牛乳は冷蔵庫から出して、室温にもどす。
・オーブンを180℃に予熱する。

作り方
フィリングをつくる
・里芋を電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。(500Wで目安6分)
 皮を除いて、2cm角に切る。
・ほうれんそうを電子レンジで加熱する。500Wで目安1分)
 水にとって絞り、粗みじん切りにする。
・玉ねぎを粗みじん切りにして皿に移す。
 ラップをかけずに、電子レンジ(500W)で3分加熱する。
・ベーコンを粗みじん切りにする。

生地をつくる
1 ボウルに卵・牛乳・塩・こしょう・チーズを入れてホイッパーでよく混ぜる。
2 粉類を加えて、箸で粉が残るくらいに混ぜる。(写真a)
3 フィリングを加えて縁の粉をとるように、ゴムベラで10回混ぜる。
4 型に生地を入れる。
  底面を軽く台に打ち付けて、表面をたいらにならす。
5 180℃に予熱したオーブンで、40分焼く。
  竹串をさして生地がついてこなければ、焼き上がり。
6 型から外して、網の上で冷ます。


point
・フィリングの重さは合わせて大体200gくらいになればいいです。
・卵液に粉類を加えてからは、混ぜすぎないで下さい。
・今回はピザ用チーズを使いましたが、プロセスチーズなどを使ってもおいしくできます。

追記ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
ケーク・サレの味はチーズ入りお好み焼きの味に似ている、と食べながらしみじみ思っています。