重すぎと軽すぎと硬すぎと軟らかすぎと低すぎと高すぎ | ☆アドレスV100快速化計画☆

☆アドレスV100快速化計画☆

脳の半分くらいV100のことでいっぱいです☆


さぶいけど生きてます☆


ここ最近はセンスプスライドベアリング装着にともなって、ちょうどいいセンスプとそのセンスプにちょうどいいウエイトローラーの重さを決めるのに難儀してますねん


アプリオノーマルセンスプにウエイトローラー12.5㌘平均でいくと発進加速再加速のレスポンスはもっさりでぜんぜんダメでも最高速はなんとか3桁いくのでドリブンはきちんと開いてるとみて…


ウエイトローラー12.5㌘のままセンスプはGアクの強化と言われて買った硬いやつに換えたり、センスプはアプリオノーマルでウエイトローラーを7.5㌘平均まで下げたり…8.5㌘平均を下回るあたりからエンジン怖いくらい回る。こりゃ壊れるで…とか思って点火時期遅らせてさらにハイオク入れてみたり



アプリオノーマルセンスプとウエイトローラー




Gアクのセンスプ内径拡大したり…




木切ってこんな治具作ったり…



かっこ悪いけど




硬いセンスプの時ちょっとだけ便利☆


横道それまくりながらいまのところのベストは…


アプリオノーマルセンスプに


ウエイトローラー9㌘平均!


ほんまは長さはアプリオくらいで、もうちょいだけ硬いやつが欲しいけど…


もう悩まない!


今のパワーと手持ち部品では、これがベスト☆


もうボアアップするまでぜったい駆動系はやらない!!


さぶい!!









寝袋買った





あった☆か~い