本日はインテリアコーディネート

事例のご紹介です!

 

 

 

プロフィールや提供中サービスは

こちらから飛べます

 

 

 

今回もじっくりと悩み甲斐のある

プランでした!

 

少しでもお客様にわあっ♡と感動して

いただきたく、心を込めてプラン作りを

させていただきましたよ^^

 

お客様の情報

 

お客さまからいただいた情報は

以下になります。

 

 

お客様のご要望

・夫婦二人暮らし(30代)

・新築計画中でLDKの提案をお願いしたい

・インテリアのまとめ方がわからない

・夕食後はリビングでのんびり過ごしたい

・奥様はケーキを作るのが趣味

・友人を呼んで手作りのケーキを楽しめるようにしたい

・自信作のケーキの写真を飾るスペースが欲しい

 

 

ケーキ作りってなんだかお部屋作りと

似てるなと思いません?

 

作る工程に時間や労力はかかるけれど

最後に完成した時の喜びを想像し

ワクワクしながら作りますよね^^

 

そんなお客様の参考写真はこちら。

 

 

出典元:Pinterest

 

カフェインテリアの中では比較的

明るめの木目がお好きで、写真のような

グレーやヘリンボーンの要素を

壁面に取り入れたいとのことです。

 

 

出典元:Pinterest

 

こちらのようなブラックのソファー

お好きとのこと。

そしてリビングで寛ぐための

ラウンジチェアも気になるそうです。

 

一番奥の大理石調の壁面はあまりお好きなく

温かみを大事にしたいとのこと。

 

 

LDK全体像

 

そして出来上がったプラン。

LDKを上から見たところです。

 

 

 

 

 

あれ?と思いませんか?

 

 

 

丸をつけた部分に壁があります。

最近の新築の間取りではリビングと

ダイニングが一体になっていることが

多いですよね。

 

そしてご提案前にいただいた資料には

 

出典元:Pinterest

 

こういった感じの、一般的な

2枚の引き違い戸が入っていました。


壁があるのは何か理由があるのかな?

構造上の問題…?

それともお施主様のご希望…?

 

 

ベストのご提案がしたいので

施工業者様に確認を取ってみると

 

“壁はお施主様のご要望で、来客時や

リモートワーク時のことを考えて

仕切れるようにしたいからと仰っていた”

 

との回答をいただけました。

 

 

構造上の問題でないのなら、と

施工業者さんに了解を得てご提案したのが

こちらです。

 

 

 

出典元:LIXIL

 

LIXILの3枚引き戸です!

すりガラスなどのガラスを選べて

視界を遮りつつも光を遮断せず、

解放時には開口部が広いので圧迫感が

少なくなります。

 

色もアイアンブラックという名称で、

カフェインテリアにぴったり♡

 

 

リビング

 

リビングはこうなりました!

 

 

 

正面のアクセントクロスはヘリンボーンを。

 

向かって右側、ケーキの写真を

飾れるスペースにしました。

 

 

 

 

 

そして今回も悩んだ窓周り。

リビング側の掃き出し窓は大型のもの

だったので、バーチカルブラインドを採用。

テレビ横はベネシャンブラインドです。

 

どちらもホワイトですが木製のもので

計画しています。

 

できるだけたくさん木目を入れた方が

温かみが生まれそうと思いがちですが

ヘリンボーンや床の木目と喧嘩するので

あえてホワイトにしてお互いを引き立たせる

ようにしました。

 

 

 

ブラックに統一された建具や

ソファーが素敵♡

 

ラウンジチェアもよく合いますね♪

 

 

長くなってしまったので次回は

キッチン・ダイニング側を

ご紹介します。

 

 

 

カフェインテリアはお任せください

後悔しない家づくり
 

インテリアコーディネートサービスは

4/29 (金・祝)より

限定募集再開致します!

 
 
お問い合わせは
こちらからお待ちしています♪

 

サービス内容についての
詳細はこちらからご覧ください