久しぶり会社へ♪ | うっちーのブログ

うっちーのブログ

白血病の治療経過を書いてます☆
2014年2月急性リンパ白血病
2014年8月移植→再発
2016年7月2回目移植(ハプロ移植)
2017年7月2回目移植後1年、マルク結果「陰性」!
2017年12月社会復帰!(週4回午前中勤務)
2018年1月2回目移植後1年半、マルク結果「陰性」!

今日は人事の方に会い近況報告してきましたニコニコ

この病気、、、「最近どう?」という質問の解答に悩みますね笑い泣き

風邪とか骨折とかなら、あと○日くらいで治りますって言えそうですが、
移植した場合は、今は元気だけど先日からブツブツが突然出てきて、GVHDって言葉の説明もあるし、GVHD悪化したらガンにはきくけど、入院必要だし、どこからどう説明すればいいか、、、悩みながら解答しましたグッド!ニコ

恐らく理解して頂けたはず!苦笑


他の方とも色々話せて、やっぱり会社いいなって思いましたてへぺろうさぎ

帽子被らないで行ったので二度見で分かってもらえたりしましたが!笑




色々話しましたが復帰の壁は入院です笑い泣き

通院は土曜日当番して代休で通院すれば、年休は減らない!

しかし、GVHDみたいに突然出たり、風邪になったりすると、すぐ入院。

年休あっさりなくなってしまう。

まだ、会社はガン制度は全く話もあがってないそうです。

契約社員で時間給制ってのでもあれば、春でも復帰したい。

通院も入院も時間給であれば年休使用ではなく休んだ分は給料カット。

これなら体調悪い日も休める☆

この仕組みがあれば、戻れるえーん

この壁をなんとかして下さ~い(ToT)


以前、先生に社会復帰の基準は?って聞いた事あるんですが、「ない」って言われました大泣きうさぎ

やはり、人によってGVHDがすぐ悪化する人もいるし、病気になりやすい人もいるし、何もない人もいる為。

一人一人の状況をみて話し合って進めていくしかないとの事。

とりあえず時期をみて、、、ですね。

病気と闘ってまもなく3年、社会復帰全くできてないのに会社側から気にかけて頂き嬉しいですねおねがいキラキラ



今日は料理しましたよ♪




カルボナーラ、サラダ、スープカナヘイきらきら

カルボナーラは生クリームで食べたかったのでしっかり生クリームを煮て作りましたチュー

生物ダメでも逃げ道は色々ある!笑

また作ろう流れ星